はじめに
退職後、私は「起きて寝るまでアニメを楽しむ生活」を目標に掲げました。子どもの頃から『銀河鉄道999』や『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』の映画に熱狂して育ったので、自然とアニメ好きになっていきます。
私のアニメ観賞歴
今年初めにNetflix と Hulu を交互に加入し、映画やWドラマ(WOWOWドラマ)を見尽くしました。そこで「ゆうき〜♪ゆうき〜♪ドリームボオオル♪」という作品に手を出すと、堀江美都子の歌声が懐かしくてアニメ専用配信サービスの存在を知り、D アニメストアに加入しました。
最初はコブラや北斗の拳などクラシック系を断片的に観ていました。ランキングを見たら「ガールズ & パンツァー」という女の子が戦車で戦うアニメだと思いきや、実際には全く違う作品でした。絵も綺麗で脚本もしっかりしており、戦術立ても銀河英雄伝以上にまともだったので、一気に全話を観てしまいました。
おすすめ作品リスト
個人のアニメランキングや口コミを参考に、過去9ヶ月間で800話近く観てきました。特に印象的だったのは以下の3作です。
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
- シュタインズ・ゲート
- 夏目友人帳シリーズ
また、ガンダムシリーズの「鉄血のオルフェンズ」とまどか☆マギカもよかったです。20年前にサターンでやったYU-NOを思い出しつつ観ると、30年でアニメがここまで進化していることに驚きました。今秋は友人帳5とオルフェンズ2の放送開始に期待しています。
配信サービス紹介
Amazon Video でもアニメを観ることができます。以下はその商品情報です。
Amazonビデオ
- 出版社/メーカー: Amazon.com
- 発売日: 2016/10/21
- メディア: アプリ
- この商品を含むブログ (3件) を見る
本格的に観るなら D アニメストア が最適です。