ワークマンで噂のエックスシェルターのシャツとパンツを探しに行ったが全て売り切れで、Mサイズで唯一残っていたのはホットパンツだった。
それもマンゴーカラーなので流石に年齢的に履けない。
仕方がないので冷感系のシャツをいくつか買ってきた。
6枚買って5000円以下なのはさすがワークマンだ。
買ったのは、
- 氷撃冷感(R)-10℃半袖Tシャツ1枚
- ICE ASSIST3枚
- Find-Out1枚
- COOL-SHIELD NEXT1枚
の4種類だ。
そして家で着てみたが、着た瞬間に致命的なことを思い出す。
綿では無い生地なのでチクチクする。
昔から下着は綿以外ダメなのをすっかり忘れていた。
大昔にナイロンやポリエステル生地の下着を何度捨てたことか…
一番ダメなのがICE ASSISITの黒だ。
色によって差があるとは思えないが、とにかく黒は話にならないくらい鎖骨周りと背中上部がチクチクして、これなら綿を着ても暑い方がマシだとすら思える。
他の色のICE ASSISITも結構厳しい。
Find-Outも若干チクチクするが我慢すれば着れるかも?
COOL-SHIELD NEXTだけは不思議となんとも無い。
但しFind-OutもCOOL-SHIELD NEXTも自転車乗りが着るようなシャツ(コンプレッションインナー)なのでピッチピチだ。
夏登山とかの下着に着てみたいが、汗を吸い込むような生地でも無いので使い所が難しそう。
とにかくチクチクが無理なので一度全部洗濯、乾燥をしてみた。
すると氷撃冷感(R)-10℃半袖Tシャツは無理だったがそれ以外は着れそうだ。
Find-OutもCOOL-SHIELD NEXTもICE ASSISITもチクチクしない。
ICE ASSISITの黒だけは若干チクチク感じる気もするが気のせいと思えば着られそう。
これで5枚は捨てずに済んだ。
氷撃冷感(R)-10℃半袖Tシャツはもう一回洗ってみたら普通に着られるようになった。
実際に外で着てみたところ、どれもこれも風が当たれば綿のシャツより涼しいが、直射日光下では何を着ても大差はない。
だから今の綿シャツを全て捨てて買い替えるほどでは無い。
逆に家の中でエアコンかけた状態でいると29度でも冷風が当たると涼しく感じるので節電にはよさげ。
もう少し買う枚数を抑えておけば良かったが、ICE ASSISITはもし1枚だけだったら色によってチクチク度合いの違いは分からなかった。
いずれ数件ワークマンを回ってエックスシェルターのシャツかパンツを手に入れたい。
シャツはチクチクしたら最悪なので買うならパンツかな。