X

2025年6月の家計簿

6月はもしかすると退職後初の大型出費0円なのかもしれない。

食費は相変わらず2万円前後だが実はあまりに使っていなかったので最終日に3000円ほど買い物をして帳尻を合わせた。

それだけ使っていなかった。

理由はAI学習(AIの勉強ではなくLORAなどモデルの学習)にはまり込んでしまい家から出る頻度や食事を作る時間も惜しんで学習用のサンプル作りやキャプション作成に勤しんでいたので粗末な食事ばかりだったせい。

エンタメが少し高いのはそのモデル学習のために課金型のGPUクラウドを借りたため。

時間あたり0.7ドルでVRAM48GBもあれば大抵の学習ができる。

LORAひとつ作るのに2-3時間なのでコストは数百円。

やってみると案外簡単だがLinuxコンソール程度は使えないとできないので、これ売って稼げばいい金儲けになりそう。

衣類が高いのはワークマンで買った夏服とリカバリーサンダルの費用だ。

リカバリーサンダルは普段履きに最高で長年履いていたスポサンからようやく卒業できた。

あとは夏季の海外旅行用の踵の固定があるスポサンタイプのリカバリーサンダルを買いたい。

通信費が少し上昇しているのはタブレット入手のために1月に回線をOCNからIIJに変更した影響だ。

半年の半値が終わって正常価格になった。

1年待つつもりだったが他にMNPでスマホの叩き売りでもやっていたら早めに移動してもいいかな。

光熱費はようやく予算に収まったが暖房、冷房のいずれかのエアコンを使わない月が無くなってきた。

Categories: 家計簿
おーら: