X

昨年肺ガンドックでCになったので再検査受けた

去年、自費で受けた肺がんドックの結果が「C判定」。

本来なら3ヶ月後に再検査が必要だったんだけど、「この歳で3ヶ月じゃそう変わらないだろ」と勝手に判断して、結局1年後に再びCTを受けることにした。

ただし今回はドックではなく、普通のクリニックで一般診療として受診。

理由は単純で、自費は高いから。

保険の3割負担で済ませたかった。

もちろん体調に問題がなく、以前に要検査などの検査結果でもなければ一般診療でCT撮ってと頼んでも無理だ。

診察を受けたところ、肺の結節がいくつかあるせいか、医師はあまり迷わずCTを勧めてきた。

そのまま10分後にはCT撮影、さらに15分ほどで結果が出た。スピードがすごい。

結果はというと、「結節はあるけど、大きさ的に問題なし」とのこと。

ただ、内科医の診断だけじゃなくて、放射線科の専門医によるダブルチェックも行うらしく、必要があれば1週間後に再度説明するというスタイル。

一応、念のため聞きに行くつもり。

これで肺に関しては、再検査は再来年でよさそう。

とはいえ、親父が肺腺がんと肝臓がん(たぶん肺が先)で亡くなってることもあるので、肺の検査は隔年くらいで継続していきたい。

ちなみに今年はすでに大腸カメラと胸部CTを済ませたので、あとは胃カメラとDWIBS(全身MRI)を受けるかどうか、ってところ。

Categories: 健康
おーら: