2月に続き19万円近い支出になった。
但し月間予算の22万円以下に抑えれば問題ない。
食費は3万円を超えなかったが通常月より1万円近く高い。
これは5尾で1.2万円の冷凍真空パック鰻を買ったため。
差し引いて、1尾消費した分を換算すると約2万円と通常月並みとなる。
エンタメが少し高いのはレンタルGPUの料金だ。
AIの動画生成LoRA学習で遊べたので良しとしよう。
医療費は主に胸のCTと歯科検診があったため。
光熱費は値上げされて少し補助が出ているので夏はこんなものだ。
電気代が1.2万円になっても慣れてしまった。
こうやって値上げに慣らされていくのだろうか。
値上げに耐えられるなら問題ないが収入がカツカツだときつい。
大型出費は2TBのSSD、これは買って良かった。
AI用ストレージが1TBだったので新しいAIを試すたびにモデルを消したり移動したりというストレスが解消された。
安いドライブレコーダーはそこそこ画質もよく普通に動いていると思うがなにせ車に乗る時間が短すぎてよくわからない。
相撲観戦はあれで5300円なら安い。
ブーム期ではないので売り出し初日数十分に買えばなんとかなるので一生に一度行ってみるのはありだ。
最近PCにへばりついてAIのスクリプト組んだり生成したりしている時間が長いので少し太ってきた。
暫くダイエットキャンペーンでもするか。