退職後の自宅付近で楽しむランチスポット探し
年次有給を使って退職後、家に近い場所で手軽に食べられるランチのお店を探していました。これまでは社食や職場周辺で済ませていたので、今度は自宅の近くでゆっくりと味わえるお店が欲しいと思ったのです。
候補リスト:定番からちょっと贅沢まで
- サイゼリア(680円ランチセット)
- 中華料理屋(リーズナブルで美味しい)
- 牛丼チェーン店
- うどん屋(手軽に楽しめる)
- ちょっとお高めの居酒屋ランチ(贅沢な日用)
自転車で行ける距離の「すたみな太郎」へようこそ
近所ではないものの、自転車でギリギリ移動できる範囲にある「すたみな太郎」を見つけました。最後に訪れたのは約25年前、学生に人気だった安くてまずい店でしたが、その後閉店してしまいました。
調査開始:11:30からチェックイン
平日でも十分に混み合っており、開店前には6組並んでいます。20代女性やアメリカ人のような30代女性二名組も見受けられました。体格が良い方(上品に言えば)も約2割ほど。13時前では席の約4割が埋まっていた印象です。
メインは焼肉食べ放題!
年配客が少なく、若者中心の雰囲気で「自分一番」になれます。寿司食べ放題だと老人ホーム的な雰囲気になるので避けたいですね。
メニュー構成と料金
焼肉コースは90分制でフリードリンク付き、1464円です。スタンプカードを使えば次回からドリンク代250円が無料になり、1200円で楽しめます。
焼肉メニュー
ロース(薄赤身)、カルビ、豚バラ、はらみ、牛ホルモン、牛タン、味付け肉など約10品。期待外れではなくほぼ予想通りの味でしたが、牛タンに少し臭みを感じました。
サイドメニュー
キャベツと玉ねぎのみで残念ながら野菜は少なめです。牛ホルモンは脂がたっぷりで美味しく、何度もおかわりしたくなる一品でした。
焼肉以外の食べ放題メニュー
寿司(イカ・エビ・納豆・マグロ)やサイドメニューも試しました。寿司は「はま寿司」より少し上、くら寿司よりかなり下という評価です。
デザートとドリンク
チョコケーキは再度食べたくなる味。モンブラン風ケーキはバタークリームが強すぎて苦手でした。最後に別腹を持って来ると重さで消化しづらいです。
総合評価:コスパ最高のランチスポット
1200円(フリードリンク込み)で焼肉・寿司・サイドメニューを楽しめます。自宅で焼肉をすると煙がひどく、同じくらいの費用がかかるため、月に2回程度のランチとしておすすめです。
敏感な舌でもほとんどの人は獣臭さを感じないでしょう。質素な生活を送っている方には少し辛い点もありますが、全体的に満足度の高い選択肢と言えます。