X

無職でも充実!毎日の過ごし方

退職後、毎日旅行したりハローワークに詰め込んだりするわけではありません。
仕事が終わったら、家でじっとしていると落ち込みやすいので、できるだけ外出しています。

## 名古屋周辺のおすすめスポット

名古屋市内は駐車場探しが大変ですが、郊外のイオンモールやイケア、道の駅、パーキングエリアなら駐車も安心です。
大きなフードコートや季節限定オープンカフェでゆっくり過ごせるので、気軽に足を運べます。

最近のお気に入りは刈谷ハイウェイオアシス。通勤時間が終わる頃に出発し、10時前に到着します。
(画像:

休日は混雑しますが、平日なら人も程よく、落ち着いた雰囲気です。

## 朝食の選択肢

– 190円の豚まん(朝食に最適)
– 大阪出張で買った551蓬莱の豚まんとほぼ同等のおいしさ
– 黒豚まんは260円、松坂牛まんは460円と高価なため、節約中は選択肢が限られます。

## 日常のリラックスタイム

図書館で借りた本を読みながら株価やニュースをチェック。
集中力が続かない時は気になったキーワードを調べる時間もあります。

その後、アマゾンプライムビデオまたはDアニメで30分ほど動画を観て昼食に入ります。

### 昼食例:横綱ラーメン

– 650円で財布に優しい
– 味は昔ほどではないが、手軽に満足できる一品です。

## ランチ後の楽しみ方

カフェ・ド・クリエの260円コーヒーやサークルKの100円コーヒーがあります。
最近は節約でサークルKを選び、外でも美味しいと感じています。

(画像:

その後、足湯でリラックスしながら読書。平日は客が少ないため、ほぼ貸し切り状態です。

## まとめ

– 名古屋郊外の駐車場付き施設を利用してゆっくり過ごす
– 手軽な朝食とランチで日々のエネルギー補給
– 図書館や足湯、サークルKでリラックスしながら趣味を楽しむ

退職後の「スローライフ」は旅行よりも満足感が高いかもしれません。
まさにゆっくりとした日常を楽しむジジイの生活です(笑)。

Categories: 無職生活
おーら: