X

タイ旅行第2回 5日目:ゆっくりリフレッシュの一日

バンコクでのリラックスと宿泊体験レポート

朝起きても足腰が疲れ切っていたので、次のホテルにチェックインするまでJCBラウンジで過ごすことにしました。平日なのでラッシュを避けるため9時過ぎまでラウンジに滞在し、その後出かけました。

チェックアウトでは初日に預けたデポジット300バーツを受け取り、フロントのスタッフはとても親切だったのでチップとして100バーツを渡しました。毎晩ベッド上部に40バーツを置くようにしていたため、2日目からはルームクリーニングやベッドメイキングの美しさが変わったことを実感。連泊ではチップが重要だと痛感しました。

レビューで評判も高いPreme Hostel(Single Room)は、アソーク駅周辺やナナ地区で遊びたい人におすすめです。ただ、ベッドの質が気になるため長期滞在は難しいかもしれません。目的地はBTSチットロム駅でした。

JCBラウンジへのアクセスと施設紹介

以下のリンクを参考にJCBラウンジまでの案内を確認しました。JCBラウンジ情報

” alt=”JCBラウンジ入口”>

アマリンプラザ1階にあるマクドナルドは混んでいたので入らず、エレベーターの左側を歩いて9階へ。Low Zoneのエレベーターです。

” alt=”JCBラウンジ内”>

受付は3名で、後に知ったところ全員が日本人。狭い空間にもかかわらず快適な雰囲気でした。

” alt=”JCBラウンジの飲み物”>

無料Wi-Fi、パソコン利用、印刷サービスも完備。フロントに掲示されているパスワードで接続できます。

JCBカードを持っていれば、ラウンジが利用可能です。年会費1250円(税別)の一般カードがおすすめです。一般カード情報

宿泊先:Preme Hostel(Single Room)とララバイインホテル

Preme Hostelはアソーク駅周辺で高評価。ベッドがチクチクするため長期滞在は難しいかもしれません。

次に訪れたのはBTSチットロム駅近くのララバイインホテルです。フロントは空きでしたが、鍵を渡してもらい、エレベーターがメンテ中で4階まで徒歩で上りました。

” alt=”ホテルのバスルーム”>

トイレとシャワーはガラスで分離されており、シャワーの水圧は十分。ドライヤーやアメニティは無いため持参が必要です。

” alt=”ホテルの外観”>

清潔感はあるものの、古い建物特有の匂いやベッドに刺さるような感覚が少ない点が評価できます。警告表示も多く、貴重品管理には注意が必要です。

” alt=”警告表示”>

食事とマッサージ体験

ランチは近くのインド料理店でパッタイ風のメニューを注文。ビールとチップ合わせて260バーツでした。

” alt=”ランチ”>

フットマッサージは地元の店で受け、50バーツのチップを渡しました。スタッフは美しく、サービスも満足でした。

まとめ

JCBラウンジは無料Wi-Fiと飲み物、パソコン利用ができるため、バンコク滞在中の待ち時間に最適です。Preme Hostelはアソーク駅周辺で手軽に泊まれる一方、ベッド質に注意が必要。ララバイインホテルは古い建物ながら清潔で快適な空間を提供しています。

移動した駅は以下の画像で確認できます。

“>” alt=”駅マップ”>

6日目の詳細レポート

Categories: 旅行記
おーら:

View Comments (2)

  • おーらさん

    楽しくブログを拝見させて頂いております。

    ↓ここのホテルはどうでしょうか?
    http://pattayalife.net/archives/15161
    ドミトリーなら300バーツからあるようです。

    バンコク銀行で口座できたようで何よりです。
    これでロングステイビザも可能ですね。
    http://www5.famille.ne.jp/~poopiang/jp/rtvisa.html

    バンコクは渋滞、空気が悪いので
    移住するなら、もうちょっとのんびりできる所がいいのかもしれませんが。
    シラチャー、パタヤとかだとタクシーがないので
    移動手段が、車か、バイクになりますが。。

    それでは
    明日からのブログ楽しみにしています。

    • しげさんコメントありがとうございます。
      個室でも3千円台で泊まれるいいホテルですね。
      ただ地図を見ると少し遠いですね。
      ここまでの記事で書いたかこの後出てくるか忘れちゃいましたが
      ホテル紹介サイトってどこも駅まで直線で算出しているようで地図でしっかり
      チェックしないと距離が分からないんですよね。
      タクシー使う方にはとてもいいホテルかと思います。
      パタヤとかチェンマイも考えてはいるのですが都会が好きなんですw
      確かに喉が痛くなったりしていましたがそれでも目の前にショッピングセンターが
      あるところに居たいのです。
      今後ともよろしくお願いいたします。