ケンタッキー福袋を購入した実体験
先日、プライムツリー赤池で販売されていた「帽子の福袋」と合わせて、ケンタッキーフライドチキン(KFC)の福袋も購入しました。最近ハマっているオリジナルチキンが入っていると聞いて、トートバッグやクーポンパスなどを無料で手に入れられるならお得だと思い、決断しました。
価格は3,000円でした。店舗は入口付近にあるため、長時間並んでいる様子が見えました。くじ引きの時に撮った写真もあります。
福袋の中身を確認
開封した内容は以下の5点です:
- 保冷バック付き黒いトートバッグ
- お年玉クーポンパス
- 2ピース×5枚のオリジナルチキン引換券(10ピースで2,450円相当)
- メイプルシロップ
- ムーミンマルチボール(磁器製)
確認すると、オリジナルチキン10枚の価値は2,450円。そこまでお得感がないと感じました。
価格比較で疑問に思った点
他店舗ではKFC福袋を2,500円で販売していることが分かりました。電話で問い合わせる前に、内容物を再度比べてみました。
ムーミンマルチボールは、2,500円の福袋には入っていないアイテムです。このアイテム単価は約500円と見積もられます。つまり、当初想定よりも価格設定が低くなっていた可能性があります。
実際に販売していた店舗は2017年11月頃にムーミンマルチボールの在庫処分を担当していたようです。当時「ムーミンマルチボウル付きサンドセット」は1,120円で、通常のサンドセットが690円だったため、ムーミンマルチボール自体は430円程度で販売されていました。残った在庫を500円で販売するのはやや強気な戦略と言えるでしょう。
福袋の本当のお得度
もし「2500円版」があれば、トートバッグとクーポンパス(2月末まで100円でコーヒーが購入できる)・メイプルシロップを合わせてよりお得に手に入れられる計算になります。ムーミンマルチボールが欲しい人には魅力的かもしれませんが、店員の必死な販売姿から人気は低いと推測されます。
まとめ
KFC福袋を購入した際に感じた「お得感のズレ」は、商品の入荷状況や在庫処分による価格設定が原因でした。実際に販売している店舗では、別バージョン(2,500円)もあるため、次回はそちらを選択するとよりコストパフォーマンスが高くなる可能性があります。