退職しよう

早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下

フォローする

  • 主な退職記事
  • サイトのプライバシー ポリシー
  • 自己紹介と連絡先
自民党国会議員ってほぼ財務真理教信者かよww

自民党国会議員ってほぼ財務真理教信者かよww

2025/9/16 社会派風

PythonスクリプトとグーグルのオープンAIモデル(gemma-3-12b-it.Q5_K_M)を使い、自民党議員のWikipedia全文...

記事を読む

テッカマンブレードを最後まで観た

テッカマンブレードを最後まで観た

2025/9/16 その他

80年代から90年代にかけて、日本のロボット・ヒーローアニメは群雄割拠の時代だった。『Zガンダム』の群像劇、『レイズナー』の未来的な絶望、『...

記事を読む

緊縮財政派の目を覚ますために──「3つの騙し技」を解剖する

緊縮財政派の目を覚ますために──「3つの騙し技」を解剖する

2025/9/15 社会派風

長年、日本の政治家や有識者の多くが「財政再建」の呪縛から抜け出せずにいます。ですが、その根底にあるのは、財務省が仕掛ける3つの「トリック」で...

記事を読む

NO IMAGE

収入(総合課税分)が100万円出てしまうと色々大変

2025/9/15 保険, 年金, 節約

来年の確定申告のための覚書 今年はドルの為替益があることをすっかり忘れており保険をひとつ解約した。 こちらは低金利時代の介護保険...

記事を読む

なぜ『俺だけがレベルアップな件』がアメリカのアニメアワードを制したのか

なぜ『俺だけがレベルアップな件』がアメリカのアニメアワードを制したのか

2025/9/14 その他

たまたま新しい動画で出てきたチャンネルの別動画にクランチロール主催のアニメアワードに関する動画があったので観た。 日本で言えば...

記事を読む

CMタイトル: 「AIスマホ、おじいちゃんを守る」偏

CMタイトル: 「AIスマホ、おじいちゃんを守る」偏

2025/9/13 ガジェット・家電, 社会派風

【シーン1】 居間。朝。お爺さんがテレビのワイドショーを真剣に見ている。 テレビからコメンテーターの大げさな発言が流れる。 ...

記事を読む

日本社会と政治の振り子現象を考える

日本社会と政治の振り子現象を考える

2025/9/12 社会派風

政治や社会の動きはしばしば「振り子」に例えられる。片側に大きく振れれば、必ず反動が生まれて逆方向に戻ろうとする。日本でも同じような力学が働い...

記事を読む

シャーロットの惨劇――ウクライナから逃れた若き女性の死と「報道しない自由」

シャーロットの惨劇――ウクライナから逃れた若き女性の死と「報道しない自由」

2025/9/12 ニュース

2025年8月22日、ノースカロライナ州シャーロット。ロシアの戦火を逃れて家族と渡米した23歳のウクライナ人女性イリーナ・ザルツカが...

記事を読む

石破と赤沢関税交渉やり直せ!地雷でも撒いたつもりか?こんな状態で次の総理やれないだろ

石破と赤沢関税交渉やり直せ!地雷でも撒いたつもりか?こんな状態で次の総理やれないだろ

2025/9/11 ニュース

詳細は動画を5分半まで観ていただきたい。 総裁選がテーマだが冒頭は先日に赤沢がいかにもやりましたとドヤ顔写真をマスコミに公開した日米関...

記事を読む

カフェイン中毒気味なのでカフェインレスコーヒー中心にしたら

カフェイン中毒気味なのでカフェインレスコーヒー中心にしたら

2025/9/11 健康

私はこれまで、カネスエのオリジナルのレギュラーコーヒー(三本珈琲)を愛飲してきました。安いわりに香ばしい味わいに満足していた一方で、不眠気味...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

プロフィール

なまえ: おーら

1967年生まれ

某企業を退職し現在無職

退職日は2017/6/30

現在の住処は愛知県

ある程度資産が出来たので50歳(→49歳)で早期退職をしスローライフを避暑地と半海外移住で過ごす準備を綴っています。

Follow @retire00049
フォロバさせて頂きます

人気記事

  • 日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
    日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
  • キッチン三角コーナーを作る
    キッチン三角コーナーを作る
  • 退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
    退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
  • 感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
    感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
  • 幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
    幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
  • 嗚呼リーマン人生、本日退職。
    嗚呼リーマン人生、本日退職。
  • 退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
    退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
  • 最期の目標
    最期の目標
  • Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
    Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
  • スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?
    スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?

カテゴリー

  • ガジェット・家電 (239)
  • ガン (15)
  • キンブル (22)
  • さよ編 (16)
  • その他 (320)
  • ダイエット (43)
  • タイのSIMやWiFi (8)
  • ニュース (235)
  • 人工知能 (57)
  • 保険 (40)
  • 健康 (322)
  • 家計簿 (106)
  • 年金 (30)
  • 料理 (88)
  • 旅行記 (221)
  • 未分類 (2)
  • 無職生活 (181)
  • 社会派風 (156)
  • 移住 (87)
  • 節約 (221)
  • 退職後の感想 (19)
  • 退職準備 (122)

アーカイブ

© 2016 退職しよう