仕事でプレゼンテーションを行う機会が多かった頃、ある日突然あがり症に襲われた経験があります。当時私は人前での発表に慣れていたのですが、体調不良と相まって失敗の連鎖を経験しました。
ある出張先で80名ほどの聴講者前に立ったときのことです。普段は大勢でも緊張しないと思っていたのに、頭が真っ白になりパニック状態になりました。その後医師に診てもらうと、βブロッカーの薬を処方され症状が改善されました。
この体験から学んだことは、あがり症克服には「事前の準備」が重要だということです。また、薬の効果を最大限活かすためには、服用タイミングと併せて呼吸法やリハーサルも組み合わせることが大切です。
※この記事は医療情報ではなく体験談の共有です。実際の治療が必要な方は専門医に相談してください。10年前の話ですが、現在ならより効果的な薬があるかもしれません。βブロッカーは緊急時にのみ使用するのがポイントです。
医師に正しく服用方法を指導してもらえば安心できます。徐々に慣れてきても根本的に原因が治らない場合は職業変更も検討しましょう。
突然の不安症状になったことを覚えています。その後、その不調が持病の前兆だったと気づきました(※ただし別件です)。同じ悩みを持つ人がいれば参考にしていただければ幸いです。