乙女座の老後ランキング10年後の幸せ予測

星座占いを女性はあんなに好きなんだろうと思いつつ、朝のテレビ番組で「今日の自分の星座がランキング上位か?」と気になる(笑)。乙女座は老後の計画をしっかり立てるという記事でした。

12星座【老後は安泰】ランキング 乙女座は老後を見据えた人生設計をしっかり立てる! – Ameba News [アメーバニュース]

「そう、乙女座です」と返したくなるような内容に思わず引き込まれました。しかし、「若いときから老後のことを考え、将来に備えている」などという表現は現実離れしていると感じます。

35歳まで自由気儘に遊んできた頃がありました。車を2年ごとに買い替えたり、レース・スキー・ゴルフ・ウィンドサーフィンで毎日を過ごす日々が続きました。その後はキャバクラ通いの夜を朝まで繰り返し、競馬やパチスロにハマって休職寸前になったこともありました。

14年前、仕事仲間の資産運用愛好家に出会ったことが転機でした。預金という概念を学び、株や不動産投資に手を出しましたが、競売物件の失敗やITバブルの崩壊を経験。しかし、弾けた後は株をコツコツ続けたり、預金を少しずつ増やしたり、アパート経営をして会社辞めても生活できる状況まで辿り着きました。

「彼に出会わなければ破綻していたかも、身体壊して極貧生活だったかもしれない」と振り返ります。乙女座の後半のコメントがこのブログの狙いを的確に表現しているからこそ、思わず読み込んでしまいました。


おすすめ記事

ためになる記事だと思ったらシェアおねげえします

フォローする