無印良品の福缶を購入してみた感想と味わいレビュー

無印良品で見つけた2017円分ギフト券付き福袋

ヨドバシカメラやビッグの福袋は欲しいものが足りず、AppleやLucky Bagも入手できませんでした。女性向け商品ばかりだったので、無印良品で「福缶」を購入することにしました。

福袋の内容と価格

無印良品では2017円分のギフト券が付いてくる福袋を販売しています。ほぼ使わない私にとっては、100円ショップやAmazon、ユニクロで代用できるアイテムが多いので、実際に何か買うかどうかはギフト券だけで決められます。

購入の流れ

イオン内の無印良品店へ入ったとき、入り口からすぐに福袋を狙っていた人がいました。整理券は61番でしたが、10分ほど並んでいるだけだったため、簡単に購入できました。

福袋の外観

店内では合計100個程度しかないようです。価格は少なめで、レア感もあるかもしれません。

開封してみた!

福袋の中身を見ている写真

最初はキャップだけかと思いましたが、実際には缶付きです。以下に開封した様子を紹介します。

福袋の中身
福袋の中身

缶ごとに異なる縁起物が入っており、フグの鈴ではなく干支の酉(とり)の鈴でした。さらに手ぬぐい、2017円分チャージされたプリペイドカード、小冊子で縁起物の紹介も同梱されています。

まとめ

無印良品の福袋は小さいぬいぐるみや日用品が揃っており、飾っておくと喜ばれます。運試しとして手軽に購入できるので、ぜひ一度チェックしてみてください。