退職時の手土産選びで失敗する人必見!

驚きながらも深く考えたことがある。手土産ではなく、退職時に何かを渡す習慣そのものについて。

調べてみると意外に一般的らしいが、私が経験したリストラではなく通常の退職者数十人を見てきた中で一度も貰った記憶がない。自分が一度ももらわなかっただけなのか、会社全体でもこの習慣があるのか疑問が残る。

これまで退職者の幹事をしたり寄せ書きを作成してきた経験からも、やはり手土産を受け取ったことがない。お中元やお歳暮と同じ扱いをしているのかもしれないが、退職という節目くらいあってもいいのではないかなと考える。

今度飲み会で数人少なくなった先輩に聞いてみよう。会社によって文化の違いがあるのだろうか…


おすすめ記事

ためになる記事だと思ったらシェアおねげえします

フォローする