
「切り抜きを叩く資格はあるのか?“自分たちだけは中立”と信じるオールドメディアの傲慢」
「SNSやYoutubeでの切り抜きニュースは、支援や公正を目的とするなら良いが、金儲けやヘイトに利用されるなら規制されるべきだ」── ...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
「SNSやYoutubeでの切り抜きニュースは、支援や公正を目的とするなら良いが、金儲けやヘイトに利用されるなら規制されるべきだ」── ...
なぜ石破政権下で関税値下げしちゃうんだよ。 次のまともな保守政権が誕生するまで新関税実施を延長、延長の交渉中で引き延ばしてくれ...
参議院議員東京都選挙区で2位当選したさやさんの歌の中で一番好きな曲がこれ。 この曲を聴くと、また松山に行きたくなってしまう。 ...
産経ニュースがなぜ平成22年の動画を突然アップしたのかと覗いてみて、 腹を抱えて笑ってしまった。 イシバ100%...
■ 与党は衆参で敗北――それでも政権は生き残るのか? 本日、参議院選挙の結果が確定し、与党は衆議院に続き参議院でも過半数を割り込んだ。衆参...
朝日新聞の開票率:99.63%のデータより比例区個人得票数ランキングを作成してみた。 参院選候補者 得票数ランキング 上位50位 ...
去年、自費で受けた肺がんドックの結果が「C判定」。 本来なら3ヶ月後に再検査が必要だったんだけど、「この歳で3ヶ月じゃそう変わらないだ...
選挙はいつも午前中の早い時間に済ませるのが習慣だが、今回は前日ほとんど徹夜だったため、昼過ぎになってから自転車で投票所へ向かった。 三...
──今の左派には道義がないという現実 かつて「左派=反戦」という等式は、世界でも日本でも揺るぎないものだった。 戦後日本の左派は...
6月はもしかすると退職後初の大型出費0円なのかもしれない。 食費は相変わらず2万円前後だが実はあまりに使っていなかったので最終...