オートミールパウンドケーキ作り【成功編】
前回の失敗とおからケーキの一定の成功からオートミールのパウンドケーキ作りに成功したので情報共有をしたい。 用意するもの 製粉...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
前回の失敗とおからケーキの一定の成功からオートミールのパウンドケーキ作りに成功したので情報共有をしたい。 用意するもの 製粉...
コンベクションオーブンを手に入れたのでケーキを作る。 主材料はもちろん小麦粉に代えてオートミール粉と砂糖に代えてラカントだ。 オ...
タネの粉をオートミールでお好み焼きを何度も作ってみた。 ダイエット食としてはいいがまともなお好み焼きの味にならない。 山芋風オー...
唐突だが自分の夕食のメイン料理のラインナップはこれだ。 牛ステーキ トンテキ チキンステーキ すき焼き 焼き肉...
毎年恒例のおいしかった料理ランキングだ。 今年はコロナ禍で海外旅行は少なかったし国内旅行も全体的に短かったので候補が少ないから苦心する...
今年の秋は梨が高すぎて一度も口にすることがなかった。 グラム単価はマスクメロンを超えてしまったのではないかとすら思える。 とうと...
オカラパウダーが手に入ったので今回はオートミールクッキーを作る。 オートミール蒸しパンとオートミールチップスだけではいずれ飽きる。 ...
食事が変遷している。 朝、昼、晩とほぼ外食だったものが少しずつ自炊に変わり主食がオートミールになるとか毎日オクラ納豆やもずくを食べると...
オートミールと豆腐を材料にしてオートミールチップスなるお菓子を間食に作ることにした。 オリジナルのレシピはまこの健康生活。さんだ。 ...
オートミール蒸しパンの甘味が主な使い道だがラカントSがとても便利だ。 カロリーフリーの甘味料の中でも人工甘味料に比べれば加工品...