福岡旅行記2日目 〜 大宰府でポタリング

今朝も天気予報では寒いようだ。

フリース2枚持ってくればよかった。

仕方ないので昨日のフリースをまた着る。

明日は天気予報で温度が上がるので太宰府を明日にして今日は別の所へとも考えたがその別の所が思い浮かばない。

キャナルシティ博多とか街をふらついてもいいが観光を先に済ませてしまいたい。

ノルマのような表現をしているがある程度は楽しんでいるので誤解されないよう。

太宰府へはバスか電車かタクシーが交通手段になる。

タクシーは無いのでバスか電車。

どっちでもいいので行きはバスにして帰りは気分次第にしよう。

ルートは電アシ自転車が借りれたら昨日市役所で貰ったガイドのモデルコースの「C」にして自転車返却して天満宮観るのがよさそうだ。

飽きて早めに帰ってきたらまた考えよう。

計画も決まったしホテルで朝食を食べる。

バイキングかと思ったらセットだった。

見た目女性向き。

大きいパンは中が草色でなんの風味か分からなかったがモチモチでおいしかった。

パンのおかわりも出来たが太宰府で何か食べたいので腹6分目にした。

配膳してくれる人も優しい感じで福岡の人はいい印象。

これで5000円台なのでもしまた福岡に来るならここがいい。

歩いて10分で博多駅。

バスターミナルへ

600円のきっぷを買って時間を聞くと15分待ち。

まだ誰も並んでいなかったので一番乗り。

ここでも乗客の大半は韓国人。

あとは日本人のビジネスマンとおばさんも少しいたかな。

40分で大宰府駅に到着。

思ったより暖かい。

早速レンタサイクルを探すと駅の中にあった。

電動が残っている。

というより1台も借りていない感じ。

早速800円で借りる。

太宰府天満宮は乗り入れ禁止と教えてくれてガイドをくれた。

借りたのはブリジストン製の電アシ自転車。

所有しているパナソニックのとほぼ同じ操作だ。

とても乗りやすいしアシストも十分。

ポタリング開始。

天満宮以外の神社等を周る。

自転車用道路はないが人が歩いていなかったので歩道を滑走した。

何とか院を越えて、

何とか寺を抜け、

迷子になりながら

何とか寺に到着する。

途中池に落ちそうになり

奥まった所でトイレを見つけて用を足し

小さな神社?にお参りして大宰府駅まで戻った。

約1時間半で総長10kmのポタリングだ。

ガイドのルートと似ても似つかないが気の向くままがいい。

それに気温が上がり5月の陽気で気持ちがいい。

自宅に帰ったら折りたたみ電アシをまた検討しよう。

梅雨辺りまで愛知県内のサイクリングコースに車で乗りつけてポタリングするのがいい。

前回オフタイムを買おうとした時のように納期が問題だが。。

楽しいのでもっと走りたかったが昼前にランチにしないと並ぶと思って大宰府駅に戻ってきた。

そして大宰府天満宮前の商店街へ

日本の頂点に君臨する伊勢神宮と比較するのは失礼だが駅から何もかも近いので便利でいい。

梅ケ枝餅(120円)を食べる。

焼きたてで熱くておいしかった。

梅と付いているが普通のあんこ入り薄餅だ。

不思議とスタバが記念写真スポットになっていた。

橋を渡ればあっという間に本宮にたどり着く。

ホント近い。

伊勢神宮どころか熱田神宮よりも駅から近い。

そしてネームバリュー割に小さな本殿

平日なのに何かあるのかというほど人が多い。

半分以上が韓国人だった。

お守りを買おうとしたが学業の神様なので用がない…

お参りも済ませてランチを探す。

木村製麺所。

さいふうどんを食べようとここを目指してきた。

というのは嘘で本当は対面の寿司屋に入りたかったが既に大行列だったので諦めてうどん屋へ入った。

暖簾をくぐると店長に朝取りのアスパラ又はたけのこの天ぷらを勧められたのでたけのこを頼んだ。(880円)

さいふうどんはコシが無くてプチプチ切れるのでフヤケたうどんのようだ。

それがさいふうどんといわれてしまえば仕方がない。

自分以外の観光客は全員韓国人。

カップルの1組はマルっとうどんだけ残して帰っていった。

もう1組の女性達は素うどんだけを頼んで頑張って食べていた感じで自分のタケノコの天ぷらが気になっていたようだった。

出汁はいい味で柚子胡椒を入れると爽やかな味になりたけのこの天ぷらも新鮮で甘みもあって美味しかったので伸びたようなうどんが残念。

並んでいたので繁盛はしているようだ。

店長は人柄もいいので悪く書きたく無かった。

うどんを「さいふ」から「博多」に替えたら最高なのに。

博多うどんは柔らかいがモチモチしてコシはあるし個人的に好きなうどん。

但し、もはやそれでは大宰府名物ではないのでどちらかを選べる方がいい。

外国人客にはデフォルトで博多うどんをだしちゃえ。

残す事は無くなると思う。

自分の中で大宰府と伊勢のうどん対決は伊勢うどんに軍配が挙がる。

そして帰りは西鉄電車で福岡天神まで移動した。

どちらがいいかといえば乗り換え不要なバスの方が楽だ。

天神の商店街や地下街をうろつく。

疲れたので喫茶店を探すとドトールやスタバは常に満席に近い。

平日13時過ぎなのに何とか5軒目でまともな広さの席が確保できるドトールに入ることが出来た。

どこもかしこも混んでいるのではなく少し高めなコーヒーショップはガラガラ。

名古屋でコメダ珈琲はかなり混んでいるので福岡県民はコーヒー代にシビアなのかな。

行き先が思いつかないのでGoogleMapとにらめっこ。

海の方へいけばおいしい海鮮にめぐり逢えるのでは無いかとベイサイドプレイス博多までバス移動した。

昨日は気が付かなかったがMANACAが使えた。

だからPASMOやICOCAも大丈夫だろう。

着いた。

そして船。

海よ〜♫俺の海よ〜♫

と今歌うのは光進丸の沈没事故があるから今は縁起がよくない。。

乗りたかったが周遊はなくてどこかへ発着する経路ばかりなので諦めた。

もう少し早く来ていればよかった。

予想に反してお店が少ない。

そういえば松島の遊覧船の乗り場もこんな感じだった。

生鮮食品屋さんの奥に海鮮料理発見。

時間が早いのか外国人客が二組居ただけでガラガラ。

メニューはこんな感じで安い。

とりあえず生ビール(450円)

お刺身天ぷら定食を頼んだ。

これが1280円はありえない。

天ぷらが違った意味であり得なかった。。。

写真では分かりにくいが油切をしていないのでカロリーたっぷりな上に少し生焼け。

海老はおそらく生でも食べられそうな新鮮度だったので衣を忘れればおいしい。

ただ野菜の生焼け油まったりは嫌だ。

一方、刺身は新鮮。

コリコリしてる。

漁師汁は濃厚でおいしい。

刺身と漁師汁だけでも1280円なら安い。

時間外なのかアルバイトの若い中国か韓国の女性がひとりで調理してたので普通の時間にいけば板前さんの調理だろうかな。

外国人客ばかりなので天ぷらはこれくらいでも大丈夫なのだろう。

刺身はおいしかったから調理が少ない料理、例えば海鮮丼1280円を頼めば間違いなくコスパがよさそうだ。

博多埠頭をぶらついて天神に帰還する。

着いたターミナルのビルに入るとブックオフがある。

広いブックオフだ。

うろついてみるとラスワン賞がワゴンで安売りしていたがさすがに持って帰れない。

しばらくうろついて中洲に移動した。

今日も撮れ高十分なのでここ迄。

3日目


おすすめ記事

ためになる記事だと思ったらシェアおねげえします

フォローする