2018年6月の家計簿

今年も半期が終わった。

6月は札幌滞在費があるので支出がかなりかさむと考えていた。

それで2~5月の予実で余った費用を6~8月の札幌滞在に回すつもりだった。

結果として6月も予算内に収まってくれた。

その要因は実質生活費が少なめだったのと滞在日数を3カ月から1カ月+北海道1周に引き下げたため。

あとは2ヶ月にまたがって滞在したから費用が分散されている。

6月は札幌に約10日滞在しているが食費は増えていないようにみえる。

これは前半の食費を抑えていただけで札幌滞在中の食費を1カ月換算してみると6万円を超えてくる。

くるくる寿司を食べすぎた。(^_^;)

あと札幌で茨城産ばかりだがメロンを食べていたのも大きい。

7月の方が札幌滞在日数が長いので食費が苦しくなりそうだ。

自宅は1カ月住んでいないので翌月の光熱費が下がるのは間違いないが食費を補えるほどではない。

半期なので家計簿の最後の列は6カ月の累計を2倍にして年間の支出を想定した金額を算出した。

2018年の総支出は250万円(+税金)、実質生活費152万円と想定できる。

38万円 = 300万円 – 250万円 – 12万円

38万円余裕がある。

但し下半期の冬季はタイに長期滞在したいし香港リベンジもしたいし火山の噴火が沈静化したらバリにも行きたいし台湾にも行きたい。

多すぎ。

7月は札幌滞在費、スマホ衝動買い、胃カメラ検査費、半期の持病検査、任意保険継続、国保支払い(家計簿対象外)と重なり支出は年のピーク月になり予算オーバだろう。

あとiPad9.7インチも自宅に1ヶ月放置して深放電なのか壊れたのかわからんがうんともすんともいわないので買い替えたい。

ノートパソコンも旅行で持ち歩いてもっと軽いのに変えたい欲求が強いし困ったものだ。

iPadはイオシスで買って放置していた富士通のWinタブで代替しているが動画用なのでRetinaと比較すると厳しい。

入り用になるので北海道一周は現時点では航空券もレンタカーも宿泊地も予約をしていない。

7月の結果を見てから下半期の修正予算と旅行先を考えよう。


おすすめ記事

ためになる記事だと思ったらシェアおねげえします

フォローする

コメント

  1. hira372m より:

    いつも楽しく拝見しております
    タブレットについて、以前、当方某海外メーカーの国内修理拠点にいまして、その経験より、だいたい最低10%程度まで充電出来ないと電源入らず、なおかつ、完全放電状態から充電するのには相当技術と手間を要しました。
    他メーカー製品ケースなので確実ではありませんが、要は充電ランプ点灯するまで場合によってケーブルを何回か抜き差ししたり、さらに少し充電時間を置いてから同様に抜き差しするなどして、充電開始状態までもってゆくイメージでした。
    最終的に充電出来れば問題はなく、その場合故障ではありません。
    役に立つかどうか分かりませんが、ご参考まで

    • ohrat より:

      アドバイスありがとうございます。
      2日充電放置でダメだったので諦めていましたが
      元プロのアドバイスを頂きましたので^_^
      アンペア数の高いUSBアダプタで抜き差しを試してみます。