
2022防災袋見直し2 〜 浄水器(給付金残95,185円)
前回に続き防災袋の見直しだ。 前から欲しかったが手が出せなかった非常用浄水器を給付金貰った勢いで買う。 本来は非常用にミネラルウ...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
前回に続き防災袋の見直しだ。 前から欲しかったが手が出せなかった非常用浄水器を給付金貰った勢いで買う。 本来は非常用にミネラルウ...
毎年2月に災害グッズの見直しをしている。 一昨年は日常備蓄にロングライフパンを追加して昨年は特になしで年末に簡易トイレを買った。 ...
どれだけの精度があるのか知らんが思想ポジションをチェックする価値観診断テストというものをやってみた。 結果は何と社会的にはリベラル寄り...
ジェットスターのバウチャが切れそうになっていると気がついた。 価格が6862円分だ。 昨年の8月のデルタ株が急拡大して社...
以前に知人と飲み会をして低山登りやサイクリングの連絡用にトランシーバーを持とうということになった。 一昨年のしまなみ海道ではひとりの自...
2022年1月25日の時点の月の食費が1万7千円を割っている。 実際月末には数千円のケチりのために現状のクオリティを下げたくな...
これまで自宅の温度は23度に設定していたが寒くて仕方がないので24度に上げることにした。 それでも日によっては夕方になると風邪でも罹っ...
KDDIのpovo2.0に加入して60GBのトッピングがまもなく90日の期限を迎えようとしている。 残りが44.48G...
亡くなる前にやっておきたいことを考えている。 そのひとつがゲームだ。 ゲーム好きでファミコン時代からアクションやRPGなども遊ん...
昔はアパートの家賃収入があったり退職翌年は退職一時金のため確定申告をしていたがここ5年は申告していない。 する必要もなかった。 ...