
無職の健康診断周期2022
会社や国保の健康診断で癌や血管疾病など重篤な病気が早期発見できる可能性は低いと考えている。 何とかまともに見つかりそうなのが糖尿病(血...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
会社や国保の健康診断で癌や血管疾病など重篤な病気が早期発見できる可能性は低いと考えている。 何とかまともに見つかりそうなのが糖尿病(血...
電気代は検針直後にポストに届くと家計簿に記入している。 今月は少し寒めだったので1万円超えちゃったかな? 1月か2月はたまに越え...
マジで最近ニュースをほとんど見てなくてトンガの災害を知るのが遅くなった。 コロナ、コロナのマスコミのせいだ。 もしかしてあの南海...
2万1000円でBanggoodから買った10インチ中華タブレットのTeclast T40plusが届いた。 しばらく使ってみ...
念願の圧力鍋が届いたので早速料理を作ってみた。 最初の料理はパール金属の圧力鍋に付属した小冊子の最初のレシピ通りに作り他はググったら出...
子育て世帯に続き非課税世帯の臨時特別給付金10万円が決まったらしい。 参議院選前の目玉にするかと考えていたし最近国内ニュースをあまり見...
バスタオルの大半ががしおれてきた。 もしくはしおれていたのを放置してきた。 退職後以降で買ったのはニトリのバスタオルくらいだ。 ...
たまたま年始に少し古めの相棒8を再放送していた。 その頃に出演していた女将が高樹沙耶さんだ。 久々にドラマで彼女をみた。 ...
椎間板ヘルニアになりスポーツジムを退会して約3ヶ月が経過した。 治ったわけではないが現状歩いたり走るくらいなら問題ないし腰を曲げさえし...
2021年は旅行も少なくおいしいものもあまり積極的に食べていなかったのでランキングを作るのは回避しようと思っていたが一応定常化したいので年を...