
中国のBanggoodよりOneplus7が到着したので開封してみた
中国(香港倉庫)から購入したスマホOneplus7が届いた。購入価格は保険と送料込みで約4.6万円だった。11/8にEMSで発注して11/2...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
中国(香港倉庫)から購入したスマホOneplus7が届いた。購入価格は保険と送料込みで約4.6万円だった。11/8にEMSで発注して11/2...
大容量ポケットWiFiから大容量SIMに変更した都合でSIM二枚挿しでストレージが128GB程度使えるスマホを検討をしていた。 下記条...
仕事でノートPCを持ち歩いていたのでポケットWiFiを使い続けてきた。 最古は2009年頃バッファロー製のどこでもWiFiとWILLC...
iPhone3GS発売以来スマホをこまめに買い替えてきた。 iPhoneはキャリアの縛りもあったせいか最低1年使用した。 Android...
今年の夏悩まされているのは暑さではない。 手足の冷えだ。 自律神経の問題だろうか家でエアコンを使っていると手足が冷えて困っている。 夏...
1年前にガラホを購入しておサイフケータイ(felica)を使い始めた。 通っているスーパーがアピタ系列、イオン、ヨーカドーがメインだったの...
iPad mini(2019)を購入したので約三年半使ったiPad mini4(16GB)を売りに行くことにした。 メルカリは交渉時に...
電動アシスト自転車には本当に助かっている。 これまで車で走っていた場所の大半を電アシで通っている。 電アシを買う前にもふつうの自転車があ...
クラウドストレージの無料版DropBoxを初期の頃から使用してきた。 当時これくらいしか使えるのがなかったという単純な理由だったが特に他の...
iPad mini4を使って早3年半が経過してようやく後継のiPad mini 2019が発売された。 iPadの所有歴は初代iPad、i...