
第四回タイ旅行記前日
今回は2019/1~2にかけて28泊29日のタイ旅行をする。 これまでの最長だ。 相変わらず脇腹は痛いがもう諦めた。 当初日数を勘違い...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
今回は2019/1~2にかけて28泊29日のタイ旅行をする。 これまでの最長だ。 相変わらず脇腹は痛いがもう諦めた。 当初日数を勘違い...
先日なぜバンコクに足を運んでしまうか好きなところをまとめた。 今度は言葉が通じない、通貨が違う、外国人が多い、暑いなど海外の常識は除き...
タイでホテル暮らしであればベッドに入って初日に痒くなければその後もまず問題ない。 数日シーツ交換がない安宿でない限りベッドメイキングと...
15時過ぎにタイ、バンコクのチットロム駅とサイアム駅の間の空中歩道(スカイウォーク)を歩いていたら壁に貼ってある地図を指差し英語で声をかけて...
累計40日タイに滞在した。 第四回タイ旅行記が終わる頃には通算2ヶ月間タイに滞在するわけだ。 これだけいればもしバンコクで生活したらどん...
荷物を預けたりホテルの移動にタイのJCBラウンジをよく利用する。 定年後にタイに移住した人もたむろっているので観察している。 彼...
次のタイ旅行で4度目になる。 2019年内にあと2回タイへ行く予定だ。 年間90日入国制限も考慮しなければいけない。 場合...
日本国内でタイのSIMカードに現時点で最安でトップアップする方法をまとめた。 トップアップとは旅行者用などプリペイドSIMのアカウントに現...
去年から通算3回冬にタイに避寒している。 毎回困るのが空港までの服装。 常夏の国でダウンやコートの必要がないため帰国までただのお...
退職して1年半経過しており精神的に病んでいた頃以外は楽しく生活している。 健康、経済、余暇の過ごし方の3つが生きていくうえで大切だがそ...