
給付金でアマゾン欲しいリストから買う(残金28,238円)
給付金はあと95,185円残っている。 前回決めたものは骨伝導イヤホン残して他は欲しく無くなってしまった。 貯蓄に回すのも意味が...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
給付金はあと95,185円残っている。 前回決めたものは骨伝導イヤホン残して他は欲しく無くなってしまった。 貯蓄に回すのも意味が...
以前に知人と飲み会をして低山登りやサイクリングの連絡用にトランシーバーを持とうということになった。 一昨年のしまなみ海道ではひとりの自...
KDDIのpovo2.0に加入して60GBのトッピングがまもなく90日の期限を迎えようとしている。 残りが44.48G...
2万1000円でBanggoodから買った10インチ中華タブレットのTeclast T40plusが届いた。 しばらく使ってみ...
自宅にはアマゾンプライムビデオやYouTubeを観るためのガジェットが2つ稼働している。 ひとつは居間にある48インチテレビにつないだ...
先日は買ってよかったものランキングを公開させていただいたので今回は買ってダメだったモノをピックアップした。 ワーストランキングは順位を...
年末恒例の買ってよかったランキング ひとり住まいの家賃なしで総予算300万円以下で使った費用が270万円前後、生活費が180万円、旅行...
年末までに恒例の?今年買ってよかったものを検討中、 その前に今年分を除き過去にアマゾンで購入した履歴をチェックして今でも使っているもの...
大層なタイトルがついているがそれほど大げさな話ではない。 これまで旅行、特に海外旅行ではPCを持ち込んでいた。 理由は簡単で機動...
昨年まではアンドロイド端末を使っていたが現在は中古のiPhone8→iPhone SE2を使用している。 アンドロイド端末からiPho...