退職しよう

早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下

フォローする

  • 主な退職記事
  • サイトのプライバシー ポリシー
  • 自己紹介と連絡先
日本が歩んでいる道を英国が先に進み、こっちにくるな!と警告してくれている

日本が歩んでいる道を英国が先に進み、こっちにくるな!と警告してくれている

2025/8/1 ニュース

英国保守層から日本へのアドバイス──グローバリズムの罠を避けよ ↑この動画サイトもグローバリズム側だから垢BANくらったか… ...

記事を読む

自民党は石破総理に「戦後80年見解」の発出もやめさせるべきだ

自民党は石破総理に「戦後80年見解」の発出もやめさせるべきだ

2025/7/31 ニュース

── 談話の形式を変えても国益を損ねる危険は変わらない はじめに 2025年8月15日を前に、石破茂首相が「戦後80年見解」の発出を検討...

記事を読む

NO IMAGE

カムチャッカ半島沖地震

2025/7/31 ニュース

過去100年間(1925~2025年)に発生した主な大地震を「マグニチュード順に」ランキングし、2025年7月30日のカムチャッカ半島沖地震...

記事を読む

WAN2.2 5BをVRAM12GBで試したところ高画質が捗る

WAN2.2 5BをVRAM12GBで試したところ高画質が捗る

2025/7/30 ニュース, 人工知能

いつの間にか、話題の動画生成モデル「WAN」が2.2へとアップデートされていた。早速、wan2.2_ti2v_5B_fp16.safeten...

記事を読む

NO IMAGE

ジャングリア沖縄の安全管理は万全か?──アスレチックの内容と世界基準との比較から見る

2025/7/30 ニュース

2025年7月、沖縄県北部に開業した新テーマパーク「ジャングリア沖縄」。国内では珍しい“ネイチャーアドベンチャー型”の大型施設として...

記事を読む

チームみらいを応援することが「より公平な世の中」への一歩かもしれない理由

チームみらいを応援することが「より公平な世の中」への一歩かもしれない理由

2025/7/29 人工知能, 社会派風

AIが政治の最前線に立つ日が来た 「AIと政治」。 これはほんの数年前まで、SF映画の中のテーマに過ぎなかった。 ...

記事を読む

NO IMAGE

日経平均が少し上げて横ばいなのが意味不明なくらいの敗北関税交渉じゃないか…

2025/7/28 ニュース

ようやく関税交渉の詳細情報が少しずつ流れて来た。 どうもポンコツにも程がある交渉だったようだ。 手持ちの日経平均関連ファンドを売...

記事を読む

修行ゼロの寿司屋が月商7000万円!話題の店主はリクルート出身の戦略家だった

修行ゼロの寿司屋が月商7000万円!話題の店主はリクルート出身の戦略家だった

2025/7/28 未分類

料理研究家リュウジ氏のYouTubeチャンネルで公開された動画「修行ゼロ日の寿司屋に修行30年の寿司職人を連れてった結果がヤバい」が、思わぬ...

記事を読む

関税交渉って合意したのか?

関税交渉って合意したのか?

2025/7/27 ニュース

この動画を途中まで観て気がついたが、合意文書がないということは何も決まってないってことだろ。 アメリカ側もどうせ死に体の政権と...

記事を読む

NO IMAGE

メディア不信の時代に必要なのは、「AIが感情を排して報じるニュースサイト」だ 誰か作らん?

2025/7/26 社会派風

近年、ニュースを見るたびに「これは本当なのか?」「記者の感情が入りすぎてないか?」と感じる人は多いはずだ。オールドメディア(テレビ・新聞)は...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

プロフィール

なまえ: おーら

1967年生まれ

某企業を退職し現在無職

退職日は2017/6/30

現在の住処は愛知県

ある程度資産が出来たので50歳(→49歳)で早期退職をしスローライフを避暑地と半海外移住で過ごす準備を綴っています。

Follow @retire00049
フォロバさせて頂きます

人気記事

  • 日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
    日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
  • キッチン三角コーナーを作る
    キッチン三角コーナーを作る
  • 退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
    退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
  • 感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
    感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
  • 幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
    幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
  • 嗚呼リーマン人生、本日退職。
    嗚呼リーマン人生、本日退職。
  • 退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
    退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
  • 最期の目標
    最期の目標
  • Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
    Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
  • スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?
    スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?

カテゴリー

  • ガジェット・家電 (235)
  • ガン (15)
  • キンブル (22)
  • さよ編 (16)
  • その他 (316)
  • ダイエット (43)
  • タイのSIMやWiFi (8)
  • ニュース (228)
  • 人工知能 (48)
  • 保険 (39)
  • 健康 (321)
  • 家計簿 (106)
  • 年金 (28)
  • 料理 (88)
  • 旅行記 (221)
  • 未分類 (2)
  • 無職生活 (180)
  • 社会派風 (141)
  • 移住 (87)
  • 節約 (220)
  • 退職後の感想 (19)
  • 退職準備 (122)

アーカイブ

© 2016 退職しよう