退職しよう

早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下

フォローする

  • 主な退職記事
  • サイトのプライバシー ポリシー
  • 自己紹介と連絡先
ドイツ地方選挙で相次ぐ候補者の大量死 右派系のAfDだけではない広範な現象

ドイツ地方選挙で相次ぐ候補者の大量死 右派系のAfDだけではない広範な現象

2025/9/6 ニュース

ドイツ・北ライン=ヴェストファーレン州(NRW)で9月14日に予定されている地方選挙を前に、候補者の死去が相次いでいる。テレビは報じず、保守...

記事を読む

Amazon Fire TV が強制アップデートで異常に重くなる

Amazon Fire TV が強制アップデートで異常に重くなる

2025/9/5 ガジェット・家電

2025/9/5にAmazon Fire TV cubeに強制アップデートのメッセージが出て何もできなくなったので、先に進めると再起動がかか...

記事を読む

全く身に覚えのない返金がアマゾンからあった まさか7年前の

全く身に覚えのない返金がアマゾンからあった まさか7年前の

2025/9/5 ガジェット・家電

突然アマゾンからメールが届いた。 挨拶の次の1行だけ読むと、まるでこっちに非があるみたいな書き方。 でもよく読むと、返品...

記事を読む

1980年にこのアルバム出していたらスマッシュヒットしてそう

1980年にこのアルバム出していたらスマッシュヒットしてそう

2025/9/4 その他

AI音楽は初期の頃に動画のBGM用に少し触っただけで、その後はほとんど気にしていなかったのですが、いまやここまでの完成度で作れることに驚かさ...

記事を読む

やばい音声クローンソフトMicrosoft/VibeVoice

やばい音声クローンソフトMicrosoft/VibeVoice

2025/9/4 ニュース, 人工知能

まずは動画をご覧いただければ、どのような音声生成かすぐにご理解いただけるはずです。 音声スクリプトはもしかすると裏で交わしてい...

記事を読む

『沈黙の艦隊』2025年9月26日公開 —— 日本のジレンマを再び問う映画

『沈黙の艦隊』2025年9月26日公開 —— 日本のジレンマを再び問う映画

2025/9/3 ニュース

1980年代から90年代にかけて連載され、社会現象ともなった漫画『沈黙の艦隊』。シーズン1がアマゾンプライムビデオで公開され、続編の実写映画...

記事を読む

温暖化は科学か、それともビジネスか?

温暖化は科学か、それともビジネスか?

2025/9/3 社会派風

1. 温暖化の科学的コンセンサス 気候学の世界では、過去150年ほどで地球の平均気温が急激に上昇していることには一定のコンセンサスがありま...

記事を読む

iDecoを企業型退職金(DC)の後に一時金で受け取った場合の税金がようやく判明

iDecoを企業型退職金(DC)の後に一時金で受け取った場合の税金がようやく判明

2025/9/2 年金

自分への覚書 私は49歳で早期退職し、企業型DCの退職金を受け取りました。60歳以降はiDeCoを受け取る予定です。ただ、一時金として...

記事を読む

八王子自動運転バス事故から見える日本の自動運転 ― 協調と競争の二層構造へ

八王子自動運転バス事故から見える日本の自動運転 ― 協調と競争の二層構造へ

2025/9/1 ニュース

八王子での事故が示した課題 2025年8月29日、東京都八王子市でソフトバンク系BOLDLYが提供する自動運転支援バス(レベル2)が街路樹...

記事を読む

ChatGPTも賛同する日本国債の考え方 日本を持続可能にするために

ChatGPTも賛同する日本国債の考え方 日本を持続可能にするために

2025/8/31 社会派風

この動画を観て「自民党の積極財政派(保守系)は財務省と自民緊縮派を相手取って国民のために頑張ってくれていたんだ」ということもよくわか...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

プロフィール

なまえ: おーら

1967年生まれ

某企業を退職し現在無職

退職日は2017/6/30

現在の住処は愛知県

ある程度資産が出来たので50歳(→49歳)で早期退職をしスローライフを避暑地と半海外移住で過ごす準備を綴っています。

Follow @retire00049
フォロバさせて頂きます

人気記事

  • 日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
    日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
  • キッチン三角コーナーを作る
    キッチン三角コーナーを作る
  • 退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
    退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
  • 感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
    感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
  • 幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
    幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
  • 嗚呼リーマン人生、本日退職。
    嗚呼リーマン人生、本日退職。
  • 退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
    退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
  • 最期の目標
    最期の目標
  • Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
    Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
  • スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?
    スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?

カテゴリー

  • ガジェット・家電 (239)
  • ガン (15)
  • キンブル (22)
  • さよ編 (16)
  • その他 (320)
  • ダイエット (43)
  • タイのSIMやWiFi (8)
  • ニュース (235)
  • 人工知能 (57)
  • 保険 (40)
  • 健康 (322)
  • 家計簿 (106)
  • 年金 (30)
  • 料理 (88)
  • 旅行記 (221)
  • 未分類 (2)
  • 無職生活 (181)
  • 社会派風 (157)
  • 移住 (87)
  • 節約 (222)
  • 退職後の感想 (19)
  • 退職準備 (122)

アーカイブ

© 2016 退職しよう