特定検診を受けてきた

なぜか昨年は案内がなかったので知らなかった特定検診を今年は受けた。

特定検診とは、

40歳から74歳のすべての被保険者・被扶養者を対象に「特定健診特定保健指導」が実施されます。 健診項目に腹囲の計測が新たに加わるなど、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の予防と改善が大きな目的です。 受診者によっては、特定健診の結果に基づき、必要度に応じた保健指導が行われることになります。

管轄である自治体の特定検診は、

身長、体重、腹囲、血圧、血液検査、尿検査、診察となっている。

(心電図検査・眼底検査・貧血検査は医師に必要と認められた人のみ)

有料オプションとして胃がん(バリウム)、肺がん(胸部X線)、子宮がん、前立腺がん(PSA)、大腸がん(便潜血検査)がある。

節目年齢とそれ以外によっても異なるが1項目200~1400円で受けられるので10割負担の人間ドックより安い。

胃カメラ、大腸カメラは定期的に受けているのでバリウムと便潜血検査はパス、胸部X線もパスで前立腺がんのPSAだけ受けることにした。

特定検診は集団検診として保健センターもしくは個別検診として自治体指定の病院のいずれかで受診する。

保健センターの場合は受信できる日程が少ないので近所のクリニックに電話予約して行った。

11時予約で患者が少なったためか直ぐに対応してもらうことが出来た。

検尿→血圧→血液検査→身長、体重、胸囲→医師の診断 という順番で15分で終わった。

会社で受けていた健康診断と比べると心電図、視力検査、聴覚検査がなかったが定期検診としては十分だと思われる。

PSA検査は400円のはずだったが会計で720円取られた。 ><

混んでいると医療費が安くて空いていると高いクリニックなので(*)仕方がない。

(*)他の病院の医師曰く医療費のポイントは決まっているのでそんなことはあり得ないと言われるのだが初診でも混んでいると300-400円で空いていると1000円以上取られる不思議なクリニックなのだ。

血液検査の結果は1カ月後になるらしい。

これは会社の検診でも同じだった。

えごま油を飲み始めてちょうど1週間の血液検査なので何か変化があればレポートしたい。


おすすめ記事

ためになる記事だと思ったらシェアおねげえします

フォローする

コメント

  1. パルタ7 より:

    こんばんは。

    高脂血症が持病の一つなので毎月内科に通院しています。血圧、血液検査、尿検査は毎回やっているし、どこか調子がおかしければ主治医として相談できるので、年1度の定期健康診断ははっきり言って不要です。しかし受けないで放っていくと行政から指導の電話が来ますので、何となく受けています。今年はまだ申し込んでいません。

    • ohrat より:

      コメントありがとうございます。
      そうですね。通院して一通り検査をやっているのでしたら不要ですよね。
      個人的に男性の場合PSA検査(前立腺がん検査)は自己負担にする病院が
      多いみたいなので特定検診のオプションで受けるのがいいと思いました。
      女性だったら子宮がん検診かな。