
やっちまった!ふるさと納税でリアル寄付か?!
ふるさと納税を勘違いしていた。 今年支払う所得税と住民税から控除されると思い込んでいた。 だから住民税分は去年と同じだけ控除できるので住...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
ふるさと納税を勘違いしていた。 今年支払う所得税と住民税から控除されると思い込んでいた。 だから住民税分は去年と同じだけ控除できるので住...
昔腕時計が趣味でロレックス、オメガ、チュードルなどを集めて喜んでいた。 一般市民なのでいつかはオーディマピゲやパティックフィリップが買える...
これまで家計簿をつけていたわけではないので正確ではないが貯蓄額や通帳や記憶から生活費をどのように減らしたのかに言及してみたい。 極端な...
4月の家計簿が完成した。 合計は253520円。 予算が21万円なのでオーバーしているようにもみえるが4月は固定資産税と...
過去に週刊アスキーの電子版に2年ほど年間契約していてその後Dマガジンに週刊アスキーが掲載されていたので契約を移して2年ほど使っていた。 D...
住民税が高いのでなんとかならないかと調べてみると失業者に対する住民税減免という制度がある。 その名の通りで会社を辞めて失業したら住民税を減...
冷蔵庫が12年経過しておりコンプレッサー音もうるさくなってきた。 壊れるまで使うか買い換えるか検討してみる。 ぶっちゃけ冷蔵庫が壊れても...
公共施設で思いつくのは図書館と市民プールとスポーツセンターだ。 どれも行ってない。 図書館は10年以上前は仕事も楽だったので通っ...
今年四半期の家計簿ができた。 これで精度の高い退職後の生活費を算出できる。 2月は日数が少なく親が亡くなり通夜と告別式などで食費が少なめ...
ホント佐々木希はかわいい。 とくに猫耳はいい。 30手前とは思えない。 秋田美人万歳。 料理評論家なんかにはもったいない。 そう...