
札幌1ヶ月滞在の出発日 その1
6月下旬に札幌の1ヶ月滞在に出かける。 今日も運悪くどんより曇っている。 まあ梅雨なので仕方がない。 数日前から左...
早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下
6月下旬に札幌の1ヶ月滞在に出かける。 今日も運悪くどんより曇っている。 まあ梅雨なので仕方がない。 数日前から左...
マンボウに続きヒラメを食べた。 ヒラメは刺身、寿司で食べるので食材としては初めてではない。 素揚げも食べた事がある。 しか...
北海道移住をする際にどこに住んだらいいか?と聞いても回答するのは難しいだろう。 自分の場合に置き換えて都民や府民に東京や大阪のどこに住...
差し歯やら詰め物で歳相応に傷んでいるのでミュータンス菌(虫歯菌)を人並みに保有していると思う。 一方歯茎は健康なので歯周病菌は少ないと...
パンガシウスに続き食べたことのないものを食べてみようのコーナーだ。 せっかく日本に仕入れている方には申し訳ないがパンガシウスは自分で買うこ...
1月にタイで12日間滞在した時はリュックサック一つで何も困らなかった。 バンコクにヒッキーだといってもやはり旅行している意識が強いので...
たまにジムの帰りにスーパーのイートインで昼食をとる。 おかずの計り売りがあるのでお惣菜と少な目のご飯で炭水化物の量を調整している。 以前...
住民税を納付した。 これが最後の納付だ。 住民税さようなら〜♬ でも正確には年金受給を開始するか再就職してしまったらまた住民税を支払う...
検討した結果、今年の夏は札幌に1カ月滞在し一旦自宅へ帰りその後また北海道に上陸してレンタカーで周遊するつもりだ。 何とか7月のマンスリ...
5月の支出が想定外に高くなってしまった。 光熱費は水道代有りの月なので少し高い。 5月は海外旅行をしてもいないのに20万...