退職しよう

早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下

フォローする

  • 主な退職記事
  • サイトのプライバシー ポリシー
  • 自己紹介と連絡先
第二回タイ旅行記 12日目:バスターミナルはどこにある?

第二回タイ旅行記 12日目:バスターミナルはどこにある?

2018/2/5 旅行記

朝食付きのホテルにチェックインし、1階で軽く食事しました。 いくつかのメニューから選べるので、自分好みを探せます。今回は「ハンバーガ...

記事を読む

第2回タイ旅行記:11日目に起きた大失敗と乗り越え方

第2回タイ旅行記:11日目に起きた大失敗と乗り越え方

2018/2/4 旅行記

バンコクでの3日間:ザ・リトル・ピッグ・スクンビット滞在記 3日間お世話になった「ザ・リトル・ピッグ・スクンビット」をチェックアウト後、外へ...

記事を読む

第二回タイ旅行記 第10日 日本語で相談できるブレーズ薬局訪問レポート

第二回タイ旅行記 第10日 日本語で相談できるブレーズ薬局訪問レポート

2018/2/3 旅行記

朝起きたら、風邪の症状が少し悪化していた。喉が痛く、時折咳も出る。腰から背中にかけて痛みがあり、熱はない。手持ちの薬は残りわずかなどのヌール...

記事を読む

タイ旅行記 第2回 9日目:風邪に負けた旅の裏側

タイ旅行記 第2回 9日目:風邪に負けた旅の裏側

2018/2/2 旅行記

5時頃、目が覚めた。 腹痛で起きたのか、大音量で流れる胡弓の音楽に起こされたのかわからない。 「こんな朝早くから音楽が聞こえるんだろ...

記事を読む

第2回タイ旅行記 8日目 〜 パッポーパッポーって?

第2回タイ旅行記 8日目 〜 パッポーパッポーって?

2018/2/1 旅行記

バンコクでの一日:快適な宿泊と移動を満喫する旅記 目が覚めて喉がカサつき、水を飲みまくった。エアコンは切っているのに乾燥感が強いのは、バン...

記事を読む

NECが実施した希望退職による3,000人規模の削減―決算から読み解く今後の課題と戦略

NECが実施した希望退職による3,000人規模の削減―決算から読み解く今後の課題と戦略

2018/1/31 ニュース

NEC、国内グループ従業員約8万人のうち3,000人を削減へ 2025年4月30日、NECは2018年4月から実施しているリストラ計画を継...

記事を読む

20分で完了!退職した人のための簡単確定申告書作成手順

20分で完了!退職した人のための簡単確定申告書作成手順

2018/1/31 保険, 年金, 無職生活

はじめに 平成29年に退職し、実際に確定申告を行った経験をもとに、手順をご紹介します。サラリーマンの所得税は給与や賞与から天引きされますが、...

記事を読む

ジョブチューンで年金を最大化する方法:基本テクニックと裏技の完全ガイド

ジョブチューンで年金を最大化する方法:基本テクニックと裏技の完全ガイド

2018/1/30 保険, 年金

```html ジョブチューン「年金特集」から学ぶ、実践的な年金活用法 TBSで放送された1月27日のジョブチューンの年金特集を見ながら、...

記事を読む

第2回 タイ旅行記 7日目:Amazon Echoは海外でも使える?

第2回 タイ旅行記 7日目:Amazon Echoは海外でも使える?

2018/1/29 旅行記

バンコク・MBKで過ごした1日 今日は足をなるべく動かさず、ホテルにこもることにしました。9時過ぎにホテルを出てBTS(地下鉄)でMBKへ...

記事を読む

第二回タイ旅行記 6日目:タイ最大級ショッピングモールで究極の買い物体験

第二回タイ旅行記 6日目:タイ最大級ショッピングモールで究極の買い物体験

2018/1/28 旅行記

まだバンバン歩ける状態ではないので、今日はゆっくり過ごすことにしました。 ホテルにいても退屈なので、バンコクで最も有名なショッピングセン...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • Next
  • Last

プロフィール

なまえ: おーら

1967年生まれ

某企業を退職し現在無職

退職日は2017/6/30

現在の住処は愛知県

ある程度資産が出来たので50歳(→49歳)で早期退職をしスローライフを避暑地と半海外移住で過ごす準備を綴っています。

Follow @retire00049
フォロバさせて頂きます

人気記事

  • 日本マテリアルで100 gの金インゴットを買ってみた―購入手順と実際の感想【初心者向け】
    日本マテリアルで100 gの金インゴットを買ってみた―購入手順と実際の感想【初心者向け】
  • キッチン三角コーナーを作る
    キッチン三角コーナーを作る
  • 退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
    退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
  • 感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
    感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
  • 幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
    幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
  • 嗚呼リーマン人生、本日退職。
    嗚呼リーマン人生、本日退職。
  • 退職後のマスタープラン:6つの重要チェックリスト
    退職後のマスタープラン:6つの重要チェックリスト
  • 最期の目標
    最期の目標
  • Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
    Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
  • スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?
    スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?

カテゴリー

  • ガジェット・家電 (235)
  • ガン (15)
  • キンブル (22)
  • さよ編 (16)
  • その他 (315)
  • ダイエット (43)
  • タイのSIMやWiFi (8)
  • ニュース (226)
  • 人工知能 (47)
  • 保険 (39)
  • 健康 (321)
  • 家計簿 (106)
  • 年金 (28)
  • 料理 (88)
  • 旅行記 (221)
  • 未分類 (2)
  • 無職生活 (180)
  • 社会派風 (138)
  • 移住 (87)
  • 節約 (220)
  • 退職後の感想 (19)
  • 退職準備 (121)

アーカイブ

© 2016 退職しよう