退職しよう

早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下

フォローする

  • 主な退職記事
  • サイトのプライバシー ポリシー
  • 自己紹介と連絡先
無職で貯蓄が減り始める恐怖

無職で貯蓄が減り始める恐怖

2018/4/5 無職生活

会社員の頃は毎月の給与や夏冬の賞与を受け取っていた。 退職して約6カ月間は4週に1回の失業保険が口座に振り込まれていた。 求職活...

記事を読む

東京オリンピックのボランティアに応募しよう

東京オリンピックのボランティアに応募しよう

2018/4/4 さよ編, その他

応募条件 2002年4月1日以前に生まれた方 東京2020組織委員会が指定する全ての研修に参加可能な方 ...

記事を読む

坂口憲二さんが難病で退社

坂口憲二さんが難病で退社

2018/4/3 ニュース

フジテレビのドラマの平均視聴率は散々たる状態になっている。 フジテレビ 日本テレビ テレビ朝日 TBS 2018年冬 6.4% ...

記事を読む

4つの家計簿アプリのレシート認識精度の比較 2018年版[ANDROID/iOS]

4つの家計簿アプリのレシート認識精度の比較 2018年版[ANDROID/iOS]

2018/4/2 家計簿, 節約

家計簿アプリはレシーピを数カ月使った後に1年4カ月Zaimを使ってきた。 最近読み取れないレシートが多い気がしている。 そこで去...

記事を読む

このブログも退職しようか[エープリルフール]

このブログも退職しようか[エープリルフール]

2018/4/1 その他

記憶にあるのはスタバでこれ開始した。 ようやく1年半が経った。 うろ覚えだが退職迄の予定だった。 早くもあれよと退職して9...

記事を読む

働き続ける真の理由は何? 生きがいとお金を徹底比較

働き続ける真の理由は何? 生きがいとお金を徹底比較

2018/3/31 さよ編, 無職生活

高齢者の働き方を比較:経済的余裕がある人とない人の実態 テレビ番組で取り上げられた二人の高齢者は、経済状況や仕事へのモチベーションが大きく...

記事を読む

爆笑で目が覚める瞬間10選 ― 眠れないほど面白い出来事まとめ

爆笑で目が覚める瞬間10選 ― 眠れないほど面白い出来事まとめ

2018/3/30 健康

夢で笑い、心の状態を見つめ直す ここ数カ月、数回自分の笑い声で目が覚める経験があります。 夢の内容は特に印象的ではありませんが、最後に見た...

記事を読む

金シャチ横丁(義直)の開店直後、感じた新店舗の雰囲気と人気メニュー紹介

金シャチ横丁(義直)の開店直後、感じた新店舗の雰囲気と人気メニュー紹介

2018/3/29 その他

名古屋城近くにオープン!金シャチ横丁で桜と食を楽しむ 3月29日10:25、地下鉄市役所駅の7番出口からわずか数分の距離にある「金シャチ横...

記事を読む

定光寺公園で見る絶景桜:見逃せない観賞ポイントとアクセス情報

定光寺公園で見る絶景桜:見逃せない観賞ポイントとアクセス情報

2018/3/29 その他

暖かい日差しが心地よく、冬眠から覚めたようにテンションも上がります。 今日の天気予報では最高温度が24℃まで上がるとされており、3月下旬...

記事を読む

退職前と退職後の食費変動を徹底解説!

退職前と退職後の食費変動を徹底解説!

2018/3/28 節約

Zaimで1年2か月分の食費データを分析してみた Zaimに家計簿を登録し始めてから、約1年2か月が経過しました。ここでは、その期間中の食...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 167
  • 168
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • Next
  • Last

プロフィール

なまえ: おーら

1967年生まれ

某企業を退職し現在無職

退職日は2017/6/30

現在の住処は愛知県

ある程度資産が出来たので50歳(→49歳)で早期退職をしスローライフを避暑地と半海外移住で過ごす準備を綴っています。

Follow @retire00049
フォロバさせて頂きます

人気記事

  • 日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
    日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
  • キッチン三角コーナーを作る
    キッチン三角コーナーを作る
  • 退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
    退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
  • 感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
    感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
  • 幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
    幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
  • 嗚呼リーマン人生、本日退職。
    嗚呼リーマン人生、本日退職。
  • 退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
    退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
  • 最期の目標
    最期の目標
  • Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
    Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
  • スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?
    スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?

カテゴリー

  • ガジェット・家電 (239)
  • ガン (15)
  • キンブル (22)
  • さよ編 (16)
  • その他 (320)
  • ダイエット (43)
  • タイのSIMやWiFi (8)
  • ニュース (235)
  • 人工知能 (57)
  • 保険 (40)
  • 健康 (322)
  • 家計簿 (106)
  • 年金 (30)
  • 料理 (88)
  • 旅行記 (221)
  • 未分類 (2)
  • 無職生活 (181)
  • 社会派風 (155)
  • 移住 (87)
  • 節約 (221)
  • 退職後の感想 (19)
  • 退職準備 (122)

アーカイブ

© 2016 退職しよう