退職しよう

早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下

フォローする

  • 主な退職記事
  • サイトのプライバシー ポリシー
  • 自己紹介と連絡先
ブログ記事作業で便利!キングジムポータブックが欲しくてたまらない収納機能とは

ブログ記事作業で便利!キングジムポータブックが欲しくてたまらない収納機能とは

2016/11/28 ガジェット・家電

ブログの更新はスマホかiPad mini4で行っています。 20年ほど前、通称バタフライと呼ばれるTHINKPAD 701Cを欲しくて仕方...

記事を読む

年金制度改革対応:退職時期が決める将来の生活保障基準

年金制度改革対応:退職時期が決める将来の生活保障基準

2016/11/26 退職準備

公的年金制度の持続可能性向上を図るための国民年金法等改正案が衆院で可決されました。通称「年金カット法案」と呼ばれるこの修正案は、世代間格差是...

記事を読む

社会保険と国民健康保険の医療費保障の違いを解説

社会保険と国民健康保険の医療費保障の違いを解説

2016/11/25 保険

「社会保険に正しく加入しなければ最後に損するのは社員」という認識から始まる記事では、中小企業が社員の健康保険加入を渋る事情とその背景にある制...

記事を読む

教育格差が生む貧困問題と地域間格差の解決策

教育格差が生む貧困問題と地域間格差の解決策

2016/11/23 その他

池上彰さんの番組を見ていたので環境による教育格差について昔から変わらないと感じています。ブログをレンタルサーバーに移行したけど更新が滞ってい...

記事を読む

ブログ引越し

ブログ引越し

2016/11/23 その他

はてなブログからWordPressへ引っ越しました。数日後、更新を再開しますのでしばらくお待ちください。

記事を読む

ネット代を減らそう!月額費削減方法と具体例

ネット代を減らそう!月額費削減方法と具体例

2016/11/22 節約, 退職準備

インターネット接続コスト事情 SIMフリーモバイル(IIJmio)は月額1,700円で音声通話付。Wimaxラクーポン版が3日間2.5...

記事を読む

GACKTの最新移住情報:東南アジア各国で芸能活動拡大と生活環境変化の詳細解説

GACKTの最新移住情報:東南アジア各国で芸能活動拡大と生活環境変化の詳細解説

2016/11/21 ニュース

**GACKT、東南アジア移住明かし マレーシア説と芸能人セレブとしての評価への影響** ライブドアニュースが報じる通り、GACKTが約5...

記事を読む

非居住者の税金対策とビザ取得のメリット・デメリット比較

非居住者の税金対策とビザ取得のメリット・デメリット比較

2016/11/21 退職準備

移住者にとって重要な税制事情について解説します。国税庁の公式資料では「居住者と非居住者の区分」を明確にしています(参照)。海外移住者は日本で...

記事を読む

未完なドラマの女王が紡ぐ不完全物語

未完なドラマの女王が紡ぐ不完全物語

2016/11/19 その他

80年代からドラマ愛好家としてずっと追いかけてきた経験を振り返ると、特に注目したいのは時代を超えて変わらず輝く女優たちです。中山美穂さん、常...

記事を読む

円安対策と解決方法

円安対策と解決方法

2016/11/18 退職準備

コラム:トランプ相場の賞味期限と円安余地=鈴木健吾氏 | Reuters 現在の日本経済では株高を除く輸入産業以外は全員が喜んでいます...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 208
  • 209
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • 214
  • 215
  • 216
  • Next
  • Last

プロフィール

なまえ: おーら

1967年生まれ

某企業を退職し現在無職

退職日は2017/6/30

現在の住処は愛知県

ある程度資産が出来たので50歳(→49歳)で早期退職をしスローライフを避暑地と半海外移住で過ごす準備を綴っています。

Follow @retire00049
フォロバさせて頂きます

人気記事

  • 日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
    日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
  • キッチン三角コーナーを作る
    キッチン三角コーナーを作る
  • 退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
    退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
  • 感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
    感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
  • 幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
    幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
  • 嗚呼リーマン人生、本日退職。
    嗚呼リーマン人生、本日退職。
  • 退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
    退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
  • 最期の目標
    最期の目標
  • Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
    Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
  • スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?
    スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?

カテゴリー

  • ガジェット・家電 (239)
  • ガン (15)
  • キンブル (22)
  • さよ編 (16)
  • その他 (320)
  • ダイエット (43)
  • タイのSIMやWiFi (8)
  • ニュース (236)
  • 人工知能 (57)
  • 保険 (40)
  • 健康 (322)
  • 家計簿 (106)
  • 年金 (30)
  • 料理 (88)
  • 旅行記 (221)
  • 未分類 (2)
  • 無職生活 (181)
  • 社会派風 (157)
  • 移住 (87)
  • 節約 (222)
  • 退職後の感想 (19)
  • 退職準備 (122)

アーカイブ

© 2016 退職しよう