今後の旅行計画など

振り返ってみると退職後の旅行履歴はこんな感じ。

2017/06 札幌

2017/07 タイ

2017/08 仙台

2017/09 東京(PET-CT)

2017/10 福岡・香港

2017/11 苫小牧(フェリー)

2017/12 マレーシア(ペナン)

2018/01 タイ(2週間)

2018/02 京都

2018/03 浜松

2018/04 台湾

2018/05 今治・福岡(フェリー)

2018/06 札幌(1カ月)

2018/12 タイ

2019/01 タイ(1カ月)

2019/03 タイ

2019/05 福岡

2019/08 松山

昨年手術をしたのでその前後3カ月はどこにも行けなかった。

こうやって並べてみるとやはりタイと福岡が多い。

福岡は3回行けば十分なのでしばらくいいかな。

タイは避寒なので今後も続ける。

国内ではセントレアからLCC便の就航があり運賃が安いのに行けてないのが鹿児島で来年には何とかいこう。

あと奄美大島と屋久島いきたいんだけど運賃が高すぎ。

奄美はたまに大阪経由でセールの激安便があるのでそこを狙いたいが宿泊施設でいいところが見つからないなどタイミングが合わない。

フェリー会社制覇については近場でまだ乗船していないのがさんふらわあで大阪から別府か志布志だ。

名古屋(こだま)ー大阪(フェリー)-志布志(鉄道・バス)ー鹿児島空港(LCC)ー名古屋なんてルートもいいかも。

LCCの鹿児島便も活用できる。

でも調べてみると志布志から鹿児島空港の交通の便が悪そうなのでレンタカーになるんかな。

この先年内に予定しているのは台湾とタイと国内近場で知り合いとトレッキングだ。

知人がバリ島で盛り上がっているので行くことになりそうだがデンパサールへの便が少なく割高なので嫌なんだよなぁ。

バリには行ってみたいが割高なのは嬉しくない。

タイのスワンナプームからフライトすると3万円以下なのでひとりでタイに行き知り合いがバリに到着したタイミングでデンパサールに移動して帰ったらタイに戻るのもいいか。

そうすればタイに累計1カ月以上滞在できるか。

ただ郵便物保管が30日なのでそれを超えないようにしたい。

タイを中心にカンボジア、ベトナム、ラオス、ミャンマーを回るのもいいな。

体調が良かったら次のタイ旅行は周りの国も行ってみよう。

折りたたみ自転車のシルヴァF6Fが10月上旬には到着するはずなのでお気軽サイクリングロード巡りもしたい。

しまなみ海道制覇なんてママチャリに毛が生えた自転車じゃあ無理だけどショートカットの20km程度のコースなら何とかなるだろう。

テレ東のWBSによる全国サイクリングロードランキング

1位 しまなみ海道
2位 山中湖サイクリングロード
3位 国営ひたち海浜公園
4位 秩父サイクリングコース
5位 角島サイクリングコース
6位 オホーツクサイクリングロード
7位 つくば霞ケ浦りんりんロード
8位 琵琶湖1周サイクリング
9位 十和田湖グリーンロード
10位 国営昭和記念公園

他に有名どころで車で行けそうなのが琵琶湖だけど1周160kmは無理だ。

浜名湖1周ですらできなかったのに。

でもどこに行こうか考えるのは楽しそうだ。

フェリー縛りを決めたのと折りたたみ自転車を買い検討する行先が増えたのは嬉しい。


おすすめ記事

ためになる記事だと思ったらシェアおねげえします

フォローする

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

404 申しわけございません。

アドブロック設定のブラウザーからこのファイル、ディレクトリーは存在したくありません。

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock