退職しよう

早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下

フォローする

  • 主な退職記事
  • サイトのプライバシー ポリシー
  • 自己紹介と連絡先
加齢臭に効く!正しい対策とケア方法

加齢臭に効く!正しい対策とケア方法

2017/8/3 健康

自分は鼻がよく利くと感じています。 たとえば、エレベーターに残る香りから誰が乗っていたかを当てられることもあります。 目や耳が弱いの...

記事を読む

「家計簿で始める毎月の支出管理と節約テクニック」

「家計簿で始める毎月の支出管理と節約テクニック」

2017/8/1 家計簿, 移住, 節約

無職になって1か月。 最初の家計簿として、以下のように整理しました。 --- ## 1. 家計簿作成のポイント - 先月までの家計...

記事を読む

相続に関するよくあるご相談内容まとめ

相続に関するよくあるご相談内容まとめ

2017/7/31 その他

父親が亡くなってからちょうど5ヶ月、相続についてのお尋ねという通知を受け取りました。 「相続金や葬儀費用を差し引いた後の残額で誰に配るか決...

記事を読む

普通徴収で住民税を支払う方法と注意ポイント

普通徴収で住民税を支払う方法と注意ポイント

2017/7/30 無職生活

無職になってから、住民税の支払通知書が届きました。 サラリーマン時代は給与天引きで特別徴収でしたが、収入がなくなったため普通徴収へ切り替...

記事を読む

プチ断食で体が変わる!短期間でできる簡単ダイエット法

プチ断食で体が変わる!短期間でできる簡単ダイエット法

2017/7/29 健康

昼食に、刺身盛り合わせと煮魚が入った海鮮定食を注文しました。 赤貝は磯の味がしっかりしており、コリコリ感も楽しめます。 マグロは高級...

記事を読む

退職後の源泉徴収票から算出する所得税還付金の計算手順とポイント

退職後の源泉徴収票から算出する所得税還付金の計算手順とポイント

2017/7/28 無職生活

退職後に確認した給与所得の源泉徴収票と還付金計算 勤めていた会社から届いた給与所得の源泉徴収票をもとに、還付金がどれくらいになるかを検証し...

記事を読む

IIJmio から イオンモバイルへ:MNPでスマートに乗り換える手順とポイント

IIJmio から イオンモバイルへ:MNPでスマートに乗り換える手順とポイント

2017/7/27 節約

クラウドマイニングで30万円近く詐欺に遭ったかどうかの瀬戸際で、月々400円~500円を節約している自分は、イオンモールへ向かった。 目...

記事を読む

ジェネシスマイニングで30万円投資後1年半以上経った結果、奇跡なのか利益見込みだ

ジェネシスマイニングで30万円投資後1年半以上経った結果、奇跡なのか利益見込みだ

2017/7/26 その他

2017/6にジェネシスマイニングに30万円投資した。 仮想通貨をクラウドのサーバー使って採掘する投資だ。 ジェネシスマイニングのサ...

記事を読む

【レビュー】ふるさと納税で届いたヘッドホン MDR‑1000Xをチェック!

【レビュー】ふるさと納税で届いたヘッドホン MDR‑1000Xをチェック!

2017/7/25 ガジェット・家電

ふるさと納税で手に入れたSony MDR‑1000Xのレビュー ふるさと納税の上限額を勘違いし、結果的に自腹以上で購入してしまったSony...

記事を読む

退職金の源泉徴収票が届いたら生活費予算を見直す手順

退職金の源泉徴収票が届いたら生活費予算を見直す手順

2017/7/23 無職生活

退職して1か月弱、予定より早く退職一時金の源泉徴収票が届きました。 振込は月末になるため、まだお金は入っていません。 会社によりま...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • Next
  • Last

プロフィール

なまえ: おーら

1967年生まれ

某企業を退職し現在無職

退職日は2017/6/30

現在の住処は愛知県

ある程度資産が出来たので50歳(→49歳)で早期退職をしスローライフを避暑地と半海外移住で過ごす準備を綴っています。

Follow @retire00049
フォロバさせて頂きます

人気記事

  • 日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
    日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
  • キッチン三角コーナーを作る
    キッチン三角コーナーを作る
  • 退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
    退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
  • 感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
    感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
  • 幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
    幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
  • 嗚呼リーマン人生、本日退職。
    嗚呼リーマン人生、本日退職。
  • 退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
    退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
  • 最期の目標
    最期の目標
  • Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
    Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
  • スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?
    スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?

カテゴリー

  • ガジェット・家電 (235)
  • ガン (15)
  • キンブル (22)
  • さよ編 (16)
  • その他 (317)
  • ダイエット (43)
  • タイのSIMやWiFi (8)
  • ニュース (228)
  • 人工知能 (53)
  • 保険 (39)
  • 健康 (321)
  • 家計簿 (106)
  • 年金 (28)
  • 料理 (88)
  • 旅行記 (221)
  • 未分類 (2)
  • 無職生活 (181)
  • 社会派風 (145)
  • 移住 (87)
  • 節約 (220)
  • 退職後の感想 (19)
  • 退職準備 (122)

アーカイブ

© 2016 退職しよう