退職しよう

早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下

フォローする

  • 主な退職記事
  • サイトのプライバシー ポリシー
  • 自己紹介と連絡先
給付金10万円でなに買おう

給付金10万円でなに買おう

2020/4/19 無職生活

コロナショックの給付金の内容が何転かしている。 さすかにもう一転すると批難の嵐になるので一律10万円に決まるだろう。 一律なので...

記事を読む

感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)

感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)

2020/4/15 健康

居られる人はとにかく家に籠りましょう。 できるだけ買いだめをして家に居るのが最強の感染予防で武漢のような家籠りが正解です。 まさ...

記事を読む

ジンバルカメラを買ってみた Xiaomi FIMI PALM

ジンバルカメラを買ってみた Xiaomi FIMI PALM

2020/4/14 ガジェット・家電

以前ジンバルカメラを買うとか買わないとか話題にしていたが結局ポチってしまった。 ジンバルカメラ(スタビライザー搭載カメラ)とは、 3軸スタ...

記事を読む

新型コロナで2ヶ月間の自粛生活で10の経験則

新型コロナで2ヶ月間の自粛生活で10の経験則

2020/4/12 健康

コロナに感染したくないので既に2ヶ月以上の自粛生活をしている。 旅行はもちろん街に出歩くのもやめたしスポーツジムも行ってない。 ...

記事を読む

血管年齢を計測したら悲惨だった ~ 血管年齢検査を受けよう

血管年齢を計測したら悲惨だった ~ 血管年齢検査を受けよう

2020/4/10 ダイエット, 健康

高脂血症治療薬を処方してもらっているクリニックで3月頭に血管年齢検査をした。 そのクリニックだと糖尿病患者は健康保険適用だがそれ以外だ...

記事を読む

Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション

Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション

2020/4/8 ガジェット・家電

3/4に申し込んだRakuten UN-LIMITのSIMが4/8 16時過ぎに到着した。 そこで早速ガイドも読まずに(笑)手...

記事を読む

WSによるコロナショックのストレス 東日本大震災に倣うべき

WSによるコロナショックのストレス 東日本大震災に倣うべき

2020/4/7 その他

働いている人より先にコロナショックの自粛生活に入りはや2ヶ月が経過した。 スポーツジムもやめて日帰りで出かけるのも旅行も取りやめて家に...

記事を読む

Rakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMの使い道

Rakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMの使い道

2020/4/7 ガジェット・家電

Rakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMを約1ヶ月前に申し込んだ。 4/4に発送のメールがあり運送業者の配達状況は未登録状...

記事を読む

アリエク購入のマスクの最速到着日数は?

アリエク購入のマスクの最速到着日数は?

2020/4/6 健康

タイトルの通りアリエクからのマスクが届いた。 去年1枚8円で50枚購入した使い捨てマスクが尽きそうだった。 そこでアリエクより4...

記事を読む

素人が見たコロナショックを介した日本の借金

素人が見たコロナショックを介した日本の借金

2020/4/5 無職生活

まず初めに申し上げますがただの愚痴です。 コロナショックは必ずいつかは終焉を迎える。 その一方で一緒に消えてくれないのが日本の国...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • Next
  • Last

プロフィール

なまえ: おーら

1967年生まれ

某企業を退職し現在無職

退職日は2017/6/30

現在の住処は愛知県

ある程度資産が出来たので50歳(→49歳)で早期退職をしスローライフを避暑地と半海外移住で過ごす準備を綴っています。

Follow @retire00049
フォロバさせて頂きます

人気記事

  • 日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
    日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
  • キッチン三角コーナーを作る
    キッチン三角コーナーを作る
  • 退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
    退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
  • 感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
    感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
  • 幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
    幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
  • 嗚呼リーマン人生、本日退職。
    嗚呼リーマン人生、本日退職。
  • 退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
    退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
  • 最期の目標
    最期の目標
  • Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
    Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
  • スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?
    スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?

カテゴリー

  • ガジェット・家電 (235)
  • ガン (15)
  • キンブル (22)
  • さよ編 (16)
  • その他 (316)
  • ダイエット (43)
  • タイのSIMやWiFi (8)
  • ニュース (228)
  • 人工知能 (48)
  • 保険 (39)
  • 健康 (321)
  • 家計簿 (106)
  • 年金 (28)
  • 料理 (88)
  • 旅行記 (221)
  • 未分類 (2)
  • 無職生活 (180)
  • 社会派風 (141)
  • 移住 (87)
  • 節約 (220)
  • 退職後の感想 (19)
  • 退職準備 (122)

アーカイブ

© 2016 退職しよう