退職しよう

早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下

フォローする

  • 主な退職記事
  • サイトのプライバシー ポリシー
  • 自己紹介と連絡先
2回目の脳ドックを受け、またパニックになる

2回目の脳ドックを受け、またパニックになる

2019/6/6 健康

脳ドックを受けることにした。 脳は大事だ。 そんなこと分かっていると考えていても脳ドックを受けたことのある方がどれほどいるだろう...

記事を読む

所有者孝行なiPad mini4をドナドナする

所有者孝行なiPad mini4をドナドナする

2019/6/4 ガジェット・家電, 節約

iPad mini(2019)を購入したので約三年半使ったiPad mini4(16GB)を売りに行くことにした。 メルカリは交渉時に...

記事を読む

風しん予防接種を打とう

風しん予防接種を打とう

2019/6/2 健康

昨年の冬に風しんが流行っていた。 空気、接触どちらでも感染するので広がると厄介だ。 そして大人で風しんになると重篤になるケースも多い様で...

記事を読む

国民年金の減免状況の確認方法

国民年金の減免状況の確認方法

2019/5/31 保険, 年金

4月に国民年金の支払いの通知があり減免の申請をした。 それから受領したかや、何パーの減免になったかなど何の音沙汰もない。 年金を減免する...

記事を読む

無職中年男がロカボダイエットで失敗してみた

無職中年男がロカボダイエットで失敗してみた

2019/5/29 ダイエット, 健康

ジム通いを再開して約2ヶ月経過するのだが体重が一向に変化しない。 BMIは標準以下なので一見は体重をこれ以上減らす必要が無さそうだがウ...

記事を読む

防災袋の見直し2019 〜 サバイバルファミリーを観て非常食を

防災袋の見直し2019 〜 サバイバルファミリーを観て非常食を

2019/5/27 その他

ジムでトレッドミルを利用するときにはスマホとイヤホンで動画を観ている。 1時間普通に歩いているとハムスターが回し車に乗っている気分にな...

記事を読む

国民保健保険の減免のため住民税申告をする

国民保健保険の減免のため住民税申告をする

2019/5/25 保険

国民健康保険料は地域の自治体によって4方式、3方式、2方式のいずれかで算出される。 所得割額は名前の通り所得に応じて、資産割は固定資産...

記事を読む

無職の平均生活費が発表されていたので比較してみた

無職の平均生活費が発表されていたので比較してみた

2019/5/23 家計簿, 節約

統計局ホームページに『無職の二人以上の世帯』の家計調査にて平均支出が発表されている。 そのデータをAll Aboutマネーが抜き出した...

記事を読む

金目鯛をガッテン流で煮魚にしたら?!

金目鯛をガッテン流で煮魚にしたら?!

2019/5/21 料理

2019/4/24放送のNHKガッテンで魚をふわとろにする煮方を紹介していた。 自分の煮魚の作り方は沸騰した煮汁に魚を入れて大きさにも...

記事を読む

我が家のコスパ製品

我が家のコスパ製品

2019/5/19 ガジェット・家電, 節約

電動アシスト自転車には本当に助かっている。 これまで車で走っていた場所の大半を電アシで通っている。 電アシを買う前にもふつうの自転車があ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • Next
  • Last

プロフィール

なまえ: おーら

1967年生まれ

某企業を退職し現在無職

退職日は2017/6/30

現在の住処は愛知県

ある程度資産が出来たので50歳(→49歳)で早期退職をしスローライフを避暑地と半海外移住で過ごす準備を綴っています。

Follow @retire00049
フォロバさせて頂きます

人気記事

  • 日本マテリアルで100gのゴールドインゴット購入してみた
    日本マテリアルで100gのゴールドインゴット購入してみた
  • キッチン三角コーナーを作る
    キッチン三角コーナーを作る
  • 退職後の健康保険について
    退職後の健康保険について
  • 感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
    感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
  • 幅広・甲高・扁平足で病院へ3 〜 医療用インソールの効果
    幅広・甲高・扁平足で病院へ3 〜 医療用インソールの効果
  • 嗚呼リーマン人生、本日退職。
    嗚呼リーマン人生、本日退職。
  • 退職後にやっておくべき6個のチェックリスト
    退職後にやっておくべき6個のチェックリスト
  • 最期の目標
    最期の目標
  • Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
    Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
  • スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?
    スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?

カテゴリー

  • ガジェット・家電 (230)
  • ガン (15)
  • キンブル (22)
  • さよ編 (16)
  • その他 (310)
  • ダイエット (43)
  • タイのSIMやWiFi (8)
  • ニュース (200)
  • 人工知能 (41)
  • 保険 (39)
  • 健康 (316)
  • 家計簿 (104)
  • 年金 (28)
  • 料理 (88)
  • 旅行記 (221)
  • 無職生活 (179)
  • 社会派風 (130)
  • 移住 (87)
  • 節約 (219)
  • 退職後の感想 (19)
  • 退職準備 (122)

アーカイブ

© 2016 退職しよう