退職しよう

早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下

フォローする

  • 主な退職記事
  • サイトのプライバシー ポリシー
  • 自己紹介と連絡先
無職になったらまず試すべき生活費管理法

無職になったらまず試すべき生活費管理法

2017/6/16 退職準備

【5〜7月の生活費変化レポート】 実際に家計簿データをもとに、年次有給休暇や退職後の無職状態でどれだけ支出が変わったかを確認しました。今回は...

記事を読む

月々400円の付加年金で賢く貯蓄:始め方とメリットを徹底解説

月々400円の付加年金で賢く貯蓄:始め方とメリットを徹底解説

2017/6/14 年金

国民年金に月額400円の「付加保険料」(付加年金)を追加で納めると、通常の老齢年金に加えて付加年金が支給されます。 ただし、この制度は第...

記事を読む

タバコを止めなかったら、体はどう変わる?―禁煙しないリスクと健康への影響

タバコを止めなかったら、体はどう変わる?―禁煙しないリスクと健康への影響

2017/6/14 健康, 節約

禁煙のきっかけと体調変化 2002年7月、私は長年のヘビースモーカー生活から禁煙しました。20代の頃は職場でタバコを吸える環境があり、本数は...

記事を読む

年金の追納は免除よりも経済的に有利?

年金の追納は免除よりも経済的に有利?

2017/6/12 年金, 退職準備

サラリーマン離職後の年金戦略:追納と免除で資産を最大化する方法 退職後に「ちょこちょこと金儲け」を考える人も多いですが、再就職はしない方が...

記事を読む

スーパーチャットで稼ぐ!最新の金儲け方法と実践テクニック

スーパーチャットで稼ぐ!最新の金儲け方法と実践テクニック

2017/6/11 その他

```html PUBG配信で得られる収益とその魅力 最近、YouTube で PUBG のライブ配信を観ていると、目の疲れや頭痛に悩まさ...

記事を読む

200円以下で買える最高の朝食ベスト5【コスパ重視】

200円以下で買える最高の朝食ベスト5【コスパ重視】

2017/6/10 節約

200円台で朝食が楽しめるおすすめ店をまとめました。 条件:洋食ならドリンクバー付き、和食なら味噌汁付き、期間限定ではなくチェーン展開し...

記事を読む

札幌で半移住生活を体験!実際の視察レポート

札幌で半移住生活を体験!実際の視察レポート

2017/6/9 旅行記, 移住

札幌と小樽の短期旅行レポート 「視察」という名目で行った札幌旅行。LCC(格安航空)とホテルをセットで予約し、日程や価格を比較しながらコス...

記事を読む

カミソリ替え刃で無駄を削減!生活費を上手に抑える方法

カミソリ替え刃で無駄を削減!生活費を上手に抑える方法

2017/6/7 節約

T字カミソリの替刃を節約する方法 ― 2枚刃と5枚刃の比較で見つけたコストパフォーマンス T字カミソリは日常使いに便利ですが、替刃代が年間...

記事を読む

退職後のノートパソコン活用術:仕事・趣味をスムーズに乗り切る選び方と使いこなしポイント

退職後のノートパソコン活用術:仕事・趣味をスムーズに乗り切る選び方と使いこなしポイント

2017/6/5 退職準備

ノートパソコンは会社から支給されたi7搭載のLENOVO カーボン X1を使用しています。 退職日には必ず返却しなければならないため、現...

記事を読む

モバイル回線はこれで決定!FUJI WIFIの実際のパフォーマンスと料金を徹底レビュー

モバイル回線はこれで決定!FUJI WIFIの実際のパフォーマンスと料金を徹底レビュー

2017/6/4 節約

2月まで外出用回線としてWIMAXを利用していました。 2年契約の縛りが終了したため、NURO の「5時間/日使い放題」SIMを3ヶ月試...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • 193
  • 194
  • 195
  • Next
  • Last

プロフィール

なまえ: おーら

1967年生まれ

某企業を退職し現在無職

退職日は2017/6/30

現在の住処は愛知県

ある程度資産が出来たので50歳(→49歳)で早期退職をしスローライフを避暑地と半海外移住で過ごす準備を綴っています。

Follow @retire00049
フォロバさせて頂きます

人気記事

  • 日本マテリアルで100 gの金インゴットを買ってみた―購入手順と実際の感想【初心者向け】
    日本マテリアルで100 gの金インゴットを買ってみた―購入手順と実際の感想【初心者向け】
  • キッチン三角コーナーを作る
    キッチン三角コーナーを作る
  • 退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
    退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
  • 感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
    感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
  • 幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
    幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
  • 嗚呼リーマン人生、本日退職。
    嗚呼リーマン人生、本日退職。
  • 退職後のマスタープラン:6つの重要チェックリスト
    退職後のマスタープラン:6つの重要チェックリスト
  • 最期の目標
    最期の目標
  • Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
    Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
  • スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?
    スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?

カテゴリー

  • ガジェット・家電 (235)
  • ガン (15)
  • キンブル (22)
  • さよ編 (16)
  • その他 (315)
  • ダイエット (43)
  • タイのSIMやWiFi (8)
  • ニュース (226)
  • 人工知能 (47)
  • 保険 (39)
  • 健康 (321)
  • 家計簿 (106)
  • 年金 (28)
  • 料理 (88)
  • 旅行記 (221)
  • 未分類 (2)
  • 無職生活 (180)
  • 社会派風 (138)
  • 移住 (87)
  • 節約 (220)
  • 退職後の感想 (19)
  • 退職準備 (121)

アーカイブ

© 2016 退職しよう