退職しよう

早期退職8年目、49歳で早期退職し年金、保険、移住、節約、健康、老後、ガジェット、政治の話題が中心、趣味を除く一般生活費は14万円以下

フォローする

  • 主な退職記事
  • サイトのプライバシー ポリシー
  • 自己紹介と連絡先
失業保険受給期間延長の手順と国民年金へ移行する方法

失業保険受給期間延長の手順と国民年金へ移行する方法

2017/7/15 保険, 年金, 無職生活

失業保険延長手続き:ハローワークでの実際の流れと注意点 離職票が届いたので、失業保険を引き延ばす相談にハローワークへ行きました。 「病...

記事を読む

タイ旅行記:6日目・7日目の新たな発見と体験

タイ旅行記:6日目・7日目の新たな発見と体験

2017/7/14 旅行記

今日は帰国の日。 到着は翌日なので飛行機泊になる。 同行者が搭乗手続きに不備を起こしているため、早めに空港へ向かう必要があります。 1...

記事を読む

タイ旅行記 – 5日目の旅路と必見スポット

タイ旅行記 – 5日目の旅路と必見スポット

2017/7/13 旅行記

本日はアユタヤ遺跡へ訪れました。 同行者のリクエストで、移住と無関係な観光プランは面倒だったためオプショナルツアーに参加しました。 現地で探...

記事を読む

タイ旅行記:四日目のハイライトとおすすめスポット

タイ旅行記:四日目のハイライトとおすすめスポット

2017/7/12 旅行記

今日はパタヤからバンコクへ戻り、タイ最大のマーケット「チャトチャック」を訪れる予定です。 時間があれば輸入商品も探したいと考えています。土...

記事を読む

タイ旅行記:三日目のおすすめ観光スポットと美味しい料理

タイ旅行記:三日目のおすすめ観光スポットと美味しい料理

2017/7/10 旅行記

バンコクからパタヤへ移動する際、7時に荷物をまとめて出発しました。 個人的にはパタヤは移住先の候補ではありませんが、同行者が行きたがってい...

記事を読む

タイ旅行記:二日目に巡るおすすめ寺院と絶品グルメ

タイ旅行記:二日目に巡るおすすめ寺院と絶品グルメ

2017/7/9 旅行記

バンコクで半移住の実感!一日目のリアルレポート タイに半移住できるか確認するため、初めてバンコクへ来ました。日本と同じような食事をしてみたら...

記事を読む

タイ旅行記:初日の旅路 – 中部国際空港発、ハノイ経由のフライト

タイ旅行記:初日の旅路 – 中部国際空港発、ハノイ経由のフライト

2017/7/8 旅行記

タイ・バンコクへの移住視察:旅の始まり 今日からタイへ移住視察に出発します。今回は「旅行記」なので、興味がない方はお読みスキップでも構いま...

記事を読む

半年間の旅程計画:思い出作りのベストプラン

半年間の旅程計画:思い出作りのベストプラン

2017/7/7 移住

```html 6月にはLCCで北海道へ行きました。 7月にはバンコク・パタヤへの旅行が決まっています。 年内に半移住をどう進めるか方針を...

記事を読む

年寄りにおすすめの扁平足対策―インソールで歩きやすさを改善する方法

年寄りにおすすめの扁平足対策―インソールで歩きやすさを改善する方法

2017/7/6 健康

最近、少し歩くだけで足が痛くなることがあります。 年齢とともに悪化するケースも多いです。 --- ## 足の裏に痺れるような痛み...

記事を読む

台風直撃中に届いた任意継続健康保険証 ― 受取体験と注意点

台風直撃中に届いた任意継続健康保険証 ― 受取体験と注意点

2017/7/4 保険, 無職生活

台風が直撃する中、郵便局で働く配達員が勤めていた会社の健康保険組合から任意継続健康保険証を届けてくれました。 ニュースを観ながら夕方、台風...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • 193
  • Next
  • Last

プロフィール

なまえ: おーら

1967年生まれ

某企業を退職し現在無職

退職日は2017/6/30

現在の住処は愛知県

ある程度資産が出来たので50歳(→49歳)で早期退職をしスローライフを避暑地と半海外移住で過ごす準備を綴っています。

Follow @retire00049
フォロバさせて頂きます

人気記事

  • 日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
    日本マテリアルで100gの金インゴット購入体験:初心者向け購入手順と実感談
  • キッチン三角コーナーを作る
    キッチン三角コーナーを作る
  • 退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
    退職後に失うことが多い「健康保険」を守るための継続手続きとポイント
  • 感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
    感染予防に努めていたのに「あれ」に罹ったようで(→コロナ鬱+体調不良)
  • 幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
    幅広・甲高・扁平足に効く医療用インソールの実際の効果と選び方ガイド
  • 嗚呼リーマン人生、本日退職。
    嗚呼リーマン人生、本日退職。
  • 退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
    退職後の行動を失敗しないための6つのチェックリスト
  • 最期の目標
    最期の目標
  • Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
    Oneplus7でRakuten UN-LIMIT(楽天MNO)SIMのアクティベーション
  • スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?
    スマートメーターの電磁波がやばいというので自宅内を色々測ったら!?

カテゴリー

  • ガジェット・家電 (235)
  • ガン (15)
  • キンブル (22)
  • さよ編 (16)
  • その他 (316)
  • ダイエット (43)
  • タイのSIMやWiFi (8)
  • ニュース (228)
  • 人工知能 (51)
  • 保険 (39)
  • 健康 (321)
  • 家計簿 (106)
  • 年金 (28)
  • 料理 (88)
  • 旅行記 (221)
  • 未分類 (2)
  • 無職生活 (181)
  • 社会派風 (142)
  • 移住 (87)
  • 節約 (220)
  • 退職後の感想 (19)
  • 退職準備 (122)

アーカイブ

© 2016 退職しよう